

はじめてのママリ🔰
小1の秋に扶養内から同じ職場で正社員になったのですが、結局半年でやめました💦
学童のお迎えは18時前でした。
やめた理由は仕事のストレスと時間でしたが、そのストレスが原因で家でも子どもと過ごす貴重な時間を子どもにあたったり、常に時間に追われて子どもと関わることができなかったからです。
朝も子どもと一緒に家を出て通学路の途中で別れてそれぞれ学校、仕事へ。
そのため朝からバタバタでした。
帰宅後も前日に作っておいたご飯を温めて食べて、自分はささっと食べ終えて次の日の夜ご飯作り、子どもは話し相手はしているけど食卓に1人。
その後音読や計算カードなどの宿題を急いでやらせて、バタバタとお風呂、就寝。
全くゆっくりする時間などなく、子どももそれに合わせてしまうため「早く、早く」が私の口癖に、、、
結局仕事でも色々あり、退職しました。
コメント