※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

週3で働きながら子育てをしているが、旦那の爆発的な怒りに疲れています。助言をいただけますか。

助言いただけますか?
私は週3 9時17時のお仕事をしてます
仕事が終わり、学童子供をお迎えにいき
買い物をして、おうちについて宿題わからないとこ一緒にやる、丸つけ、明日の持ち物チェック、筆箱チェック、自分のきがえ、料理、などをやってそうすると1番上の子が帰ってくるのでその子の学校関連チェックし(支援学級のこ。)
ご飯をだしやっと部屋の片付け、洗濯物にとりかかります。
私はズボラだし大雑把。でも全体的なことは最低限します。
でも怒られます。金曜は特に帰宅すると自分がグッタリするのでなにもできなかったです。
でも今の仕事は好き。やめたくない。週3だけどやりがい、社会とのつながりを感じる。
会社は評価もしてくれる。自分にとっていきがいなんです


旦那は穏やかなときは穏やかだけど
いきなりSwitchがはいり簡潔爆発症のよいたな症状がおこり、切れ始め、怒鳴り、物を壊し、威圧し、疲れて少し休ませてというと愚痴がとまらず永遠と浴びせてきます。怒らせる私がわるいといいます
ココ最近、旦那のイライラ、爆破がおこると録音アプリ起動するのが日課になりました。

つかれました

コメント

deleted user

旦那さんは、
家事が満足にできないなら仕事辞めて欲しい

はじめてのママリ🔰さんは、、
最低限の家事はしてる、仕事は辞めたくない


ということでしょうか?
それなら家事を文句言われないくらい頑張るで解決ではないですかね😣?
金曜日何もできないくらい疲れるなら辞めてしまえと思われてるなら、金曜日でもやることやってから休むようにするしかないと思います💦
その旦那さんと今後も一緒にいたいのであればですが😣


別に離婚してもいいなら、
気になるならご自分でどうぞ。
いちいち大きな声で怒鳴ったり物を壊すのは恥ずかしいことだと気付きましょう。出て行ってください。
ですかね。

ドレミファ♪

とりあえず週3ならば
私は休みの日に買い物してある程度料理はしちゃいます
洗濯ものもまとめて休みの日仕事の日は1回(バスタオルパジャマと最低限)
金曜日ぐったりするならば金曜日はお休みにしてもいいと思いますよ😊