
仕事復帰して1ヶ月経つのですが、お局がまじでうざすぎます。もともとい…
仕事復帰して1ヶ月経つのですが、お局がまじでうざすぎます。
もともといるスタッフには普通に話したりしてるのですが、挨拶するにもほぼ私にだけ無表情かと思えば、他のスタッフいる前では急に明るく接してきたりしてきてまじでうざすぎます。
今年いっぱいで辞めることになったそうなのでそれが救いです。
他の先輩はみんな優しくしてくれるので、そのお局のことあまり気にしないようにしてるのですが…
そういうのって気にしなくてもじわじわ来るというか…
来月から新人が入ってくるみたいなのでその人に優しくしてたらあからさまですよね。
みなさんならどうしますか?
同じ経験した方で他の先輩に相談したことある方いますか?
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

ままり
それはなかなかしんどいですね😥
そういう人って新人に厳しかったりしませんか?
新人さんが来た途端、ターゲットが新人さんになったりする人もいると思います🥲💦
今年いっぱい…いや、今月いっぱいの聞き違いであってほしい…
そういう人って、何か心に闇があるんでしょうね。
プライベートで幸せじゃないんだと思います。
あ、今日もガムでも踏んだんだな…とか、勝手にその人の不幸エピソードを想像して消化しています😅💦
他の先輩に、辛いという気持ちを聞いてもらうのは全然アリだと思います。

はじめてのママリ🔰
同じ経験あります💦なんなんでしょうね、あれ😅わたしの相手は、ランチまで行ってくれてた年上の独身女性でしたが、育休復帰したら無視。。。エレベーターで2人きりになって話しかけても無視。。。
先輩じゃないですが、同僚の管理職になってる子に相談というか、ちらっと伝えたことはあります💦
そしたら「あの人そうゆうとこあるよね。みんな気づいてるし、うまくあしらってるだけだよ。時間割く方が無駄なオバさんだわ」って言ってもらえて笑、ちょっと気が楽になりました😌
ママリ
どこにでも1人はそういう意地悪な人いますよね😓
私、何かしたのかな?って感じです泣
ほんとに、今月いっぱいの聞き間違いであってほしいです😭
しかも、その人確か3人のお母さんなんですよ…びっくりです。
他の先輩に言えるタイミングで聞いてもらおうと思います😵💫