※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほー
妊娠・出産

授乳についての相談です。生後26日の男の子が1時間半ずっと授乳しており、母乳が足りないのか心配です。1ヶ月弱の赤ちゃんの授乳時間や間隔はどのくらいが適切でしょうか?

授乳についてです。
生後26日の男の子を育てています。
とにかく授乳の時間が長いです。
長くて1時間半くらいずっと見乳首を吸い続けてます。
胸が張っているときは、たくさん母乳がでるのか
そこまで時間がかからないのですが
通常時だと永遠に授乳しています。
また、母乳に満腹中枢があまりないのは
聞いたのですが、1時間後にはもうおっぱいを
ほしがってます。

生後1ヶ月弱くらいだと、授乳してる時間や間隔て
これくらいなんでしょうか?
今、1時間弱飲まし続けてましたが
乳首くわえると、嫌がって口から離し
離れると、欲しがって泣き…
その後も私以外の人に抱いてもらってても
おっぱいをほしがります。母乳が足りてないんでしょうか…?

コメント

頑張るママン

どういう飲ませ方してますか?
5分たったら離して反対吸わせてまた5分たって反対吸わせるのが基本です。または10分か。

  • ほー

    ほー

    片方15分から20分で交代してます。
    いちど頑張るママンさんの方法でしてみます!

    • 6月16日
オガオガ

オシャブリ代わりになってしまってるのかも知れません。体重は増えてますか?オシッコも出てますか?

  • ほー

    ほー

    おしゃぶりのようになってしまってます…
    体重は順調に増えてますしおしっこもうんちもしっかり出てます。

    • 6月16日
  • オガオガ

    オガオガ

    長男もそんな感じでした。一回の授乳が45分とか、寝てしまう事が多かったです。長い時で三時間ってありました!一回だけでしたが。口が寂しいのか、三歳になっても指しゃぶりしてます。授乳より他の方法で気をそらせてはいかがでしょう?

    • 6月16日
  • ほー

    ほー

    3時間は辛いですね…
    おしゃぶりを購入してみましたが、うまく吸えないみたいであとはずっと抱っこしかないですねぇ…

    • 6月17日
ゆう

左右合わせて20分吸ったら離して大丈夫ですよ

  • ほー

    ほー

    その後グズったときどうしてますか??

    • 6月16日
  • ゆう

    ゆう

    抱いてました

    • 6月17日
あさひまま

おっぱい以外の理由で泣いているのでは?
眠たいとか、抱っこしててほしいとか、甘えたくて泣いてるとか、口が寂しくてくわえてるのかもしれませんね😃
1ヶ月ならまだまだ満腹中枢も未熟ですし頻回授乳でも問題ないと思いますよ!
今は5、6回ですが、多いと一日20回は授乳してました!笑笑
おしっこも出ててうんちも出てるなら大丈夫かと!
心配でしたら、母乳外来に行って相談してみるといいですよ😘

  • ほー

    ほー

    おそらく、口が寂しいのかな?
    とにかく抱っこか授乳かのどちらかです…
    20回はなかなかすごいですね…根気がいりそう…

    • 6月16日
  • あさひまま

    あさひまま

    うちの子も抱っこまんで今も抱っこまんです笑笑
    終わりは来るのかと思うくらいでたいへんでした😱
    今となっては回数減っちゃったので授乳時間が貴重に感じます😌笑笑
    体重も増えてますか??

    • 6月16日
  • ほー

    ほー

    どれくらいで終わりが来ましたか??
    2週間検診のときは順調に体重増えてました!!

    • 6月17日
  • あさひまま

    あさひまま

    2ヶ月くらいにはだんだん落ち着いてきてました!
    無理に離さなくてもそのうち離すからいいやって感じで私はやってました👶

    • 6月17日
REOTEN

産婦人科に相談はされましたか?
私が産んだ産婦人科では、授乳は1回20分には程度にした方がいいと言われました。赤ちゃんが癖になっていつまでも飲み続けてしまうからだそうです。
ダラダラと飲ませるから変なリズムになってきているのかもしれないので、相談した方がいいと思います。

  • ほー

    ほー

    新生児訪問に来てくださる電話のやりとりをしてるのですが、ベットに置くと泣くので抱いてるか授乳かのでなかなか電話が出来ず話が進まないんです😭

    • 6月16日
  • REOTEN

    REOTEN

    助産師か看護師の方ですか⁇
    産婦人科に行くことが可能であれば、行くか、泣いててもいいから電話で早めに相談した方がいいと思います。
    検診は近いですか⁇
    近ければ検診の時に相談されてもいいかもしれません。゚(゚^艸^゚)゚。

    • 6月16日
  • ほー

    ほー

    助産師さんの方です!!
    次来週の金曜に1ヶ月検診があるのでそのきに相談してみようかな…

    • 6月17日
かずずん

長すぎるといつでもくれるものだと思い、一生懸命吸わないと聞いたので、その頃は左右合計で20分以内にしてました。
そのあとは5分5分、後期は2分2分…卒乳前は1分😁(笑)
時間を決めてやるといっきに吸うようになりますし、たいてい始めの数分しかグッと飲まないみたいです。

  • ほー

    ほー

    やはり、20分が基本ですよね…
    次から20分で授乳してみます!
    その後グズった場合どうされてましたか?

    • 6月16日
  • かずずん

    かずずん

    お腹すいた以外かな〜って考えて、
    げっぷが出なくて苦しいのかな?縦抱きでげっぷが出るまでさすって、出なくても縦抱きか斜め抱きで30分はいました。
    あと、ウンチが溜まって苦しいのかな?
    じゃあ、お腹をのの字でマッサージ。出ますよ〜に出ますよ〜に😊
    それでもダメなら抱っこで歌って歩きます。
    寝かせるには5〜10分同じ場所をグルグル抱っこでひたすら周ります。なぜか同じとこまわってると寝るんですね〜😊
    私はテーブルのまわりをひたすらグルグルしてました。大人が目が回りそうですが…(笑)

    • 6月17日
SaKi

私は片方5分を3往復で合計30分
飲ませていましたが1ヵ月健診で
30分は吸わせすぎ.片方5分を2往復に
してくださいと言われました‎´•ﻌ•`
混合なのでその後にミルク60~80
あげてます😅

  • ほー

    ほー

    20分で足りているのか不安で…
    とにかく常にグズグズなので…

    • 6月16日
しょと

産まれたときから左右10分ずつ飲ませてます( ˆ ˆ )
片方だけ吸って寝ちゃう事もありますが、そういうときは一時間とかで起きて欲しがります😅
一時間ずっと授乳とか大変ですね💦乳首もげそう💦
体重もしっかり増えてるようでしたら、新生児用のおしゃぶりも売ってます!検討してみてください!私は買って良かったと思ってます( ˆ ˆ )

  • ほー

    ほー

    最初の頃は肩乳だけ吸って寝てたのですが最近はずっと吸い続けてます…
    おしゃぶりも買ってみたのですが
    上手に吸えないみたいで…😭

    • 6月17日
saku

左右10分ずつ吸わせてます。
私も始めは母乳の量が足りているか心配で15分ずつとかそれ以上くわえさせていたのですが、母乳外来で、おっぱいは7、8分吸わせればその時作られてる母乳は8割以上出てると言われたのと、乳首が痛かったので、それからは短くしました☆

そのあとグズったらひたすらダッコしたり、ダッコしたままソファーで寝ちゃったり、歌を歌って気をそらせたりしてました。そのうち慣れて、母乳の量も増えて、今では時間の途中でも自分から乳首出すようになりました。

始めは大変ですが、だんだん慣れてくると思います(^-^)/