
コメント

はじめてのママリ🔰
知り合いが双子ちゃんを山梨県で出産しました。
数年前なので今は違うかも知れないですが、双子はハイリスクになるので個人病院では出産出来なかったようです。
NICUがある中央病院で出産しました^_^
もし何かあった時に、NICUがない病院だと搬送まで時間がかかり、更に重症化して赤ちゃんが危険にさらされるので、知り合いはNICUがある病院で出産する事を決めたと言っていました。
はじめてのママリ🔰
知り合いが双子ちゃんを山梨県で出産しました。
数年前なので今は違うかも知れないですが、双子はハイリスクになるので個人病院では出産出来なかったようです。
NICUがある中央病院で出産しました^_^
もし何かあった時に、NICUがない病院だと搬送まで時間がかかり、更に重症化して赤ちゃんが危険にさらされるので、知り合いはNICUがある病院で出産する事を決めたと言っていました。
「出産」に関する質問
妊娠していて昨晩少しだけ出血があり心配していて夫にLINEしたのですが「まじ?」で終わりました。 横になってるからご飯チンして食べてとLINEして子供寝かしつけて横になってたのですが帰宅後寝室に来る事なく私がトイレ…
⚠️至急です!おしるしでしょうか?38w3dです! 夜中からトイレ後拭くたびに、伸びる透明なおりものと一緒に、ピンク色のものが少量つきます🤔 昨日の午後から妊婦健診だったのですが、内診後はおしるしのようなものは無く…
旦那に対してモヤモヤします 現在3人目出産して入院中です。 上に5.2歳がいます ①昨日から下の子が発熱、鼻水咳があるそうです かかりつけ医は発熱外来の枠が少なく今日は午前診療の為朝6時のオンライン予約で枠を取ら…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🥲!
なるほど!やはりNICUがある病院の方が今後のことも考えて安心ですよね🥲!
実は今回が初めてな妊娠ではなく、1人目、娘を個人病院で産み、半年前不妊治療からの妊娠をしたのですが流産をし、そして今回妊娠したらまさかの双子ちゃんで、嬉しいのですが、病院どうしよう😭個人病院よかったけど、無理だよな…と思ったり色々悩んでいたので、ママリさん🔰のコメントで赤ちゃんのリスクとかを考えたらやっぱり大きい病院がいいよなと思えました🥲!ありがとうございます🥲❣️