※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月で夜寝る時についてです。今は寝る時おくるみをして寝かせてい…

生後1ヶ月で夜寝る時についてです。
今は寝る時おくるみをして寝かせています。
おくるみが無いと1時間くらいで起きてしまいおくるみがあると3時間くらい寝てくれます。
お昼寝はおくるみもなしで寝れるのですがら何故か夜は無いと寝れなくて、、
スワドル買おうと思ってるのですが卒業するのが大変なのかなあと思い迷っています。
ただ毎回おくるみをするのも大変で、、
スワドル買った方がいいですかね、?😭

コメント

るな

我が子は7ヶ月くらいで急に寝ながら寝返りをするようになり、慌ててスワドルを脱がせました😓
冬で手が寒いからと着せてましたが、7ヶ月は流石に着せすぎてたかもです🤦‍♀️笑

けれど、その頃にはモロー反射もなくなってて簡単に卒業できましたよー!!

N

上の子の時スワドル着せてましたが、卒業は1週間もかからず大変なのは最初の数日でした😊