コメント
m.h
歯科勤務してます!
保険にまるうっていても基本的にはどの被せ物があるか選択肢として説明はあるかと思います!ただ治療入る前に一声、すべての選択肢の説明聞きたいと言う方が確実ですね😊
麻酔していれば、抜髄(神経をとる治療)は痛みないですよ、麻酔切れてもそこまで痛み出ることもないです🙆
m.h
歯科勤務してます!
保険にまるうっていても基本的にはどの被せ物があるか選択肢として説明はあるかと思います!ただ治療入る前に一声、すべての選択肢の説明聞きたいと言う方が確実ですね😊
麻酔していれば、抜髄(神経をとる治療)は痛みないですよ、麻酔切れてもそこまで痛み出ることもないです🙆
「アンケート」に関する質問
自分が限界だとわかっているのに平気なフリをしてしまいます だからそのときはその気持ちを押し込めますが、ひょんなことで爆発してしまいます 自分の中に自分が二人いるような、限界だと訴える自分とそれを客観視して…
同じ保育園のママさん(Aさん)に、子供のイベントに誘われるけど、 イベント時、Aさんの子供とうちの子は特に会話がありません。なのに複数回誘われます。私はAさんのこと苦手なのですが、断りづらく。 なんで誘ってくる…
育児って楽しまないとダメなのかな? 自分の子だし当たり前に可愛い。おむつが汚れてたら誰だって嫌に決まってる。生きてるんだからお腹だって空くし、まだ自分で何もできないのだからお世話するのが普通じゃないのかな。…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
どんな選択肢があるか聞きたいと伝えてみます😀
根の治療は痛みはどんな感じなのでしょうか💦
回数多くなりますよね?😢
m.h
自費治療も値段は高いですが、丈夫、二次虫歯になりにくい(これが1番価値ある)とメリットも大きいので是非聞いてみてください!
歯科勤務してますが、実際ほぼ治療したことないので私自身の経験談ではありませんが、どの患者様も痛みを訴えることないですよ😊
むしろ神経をとってしまうと痛み感じるものがないので、違和感に近いと聞きました!
m.h
回数はどうしてもかかります!
神経とったあとはその部分を洗浄する治療が何回かするのですが、それが一回で終われないもので数回かかり、そのあと神経の代わりになる薬を入れて、土台部分を作り、形成し型取りして歯が入ります!
あと、神経の代わりになるものを入れる治療がもしかしたら圧がかかり少し痛みを伴うかもです💦
時間はかかりますが、途中で行かなくなったりすると歯を温存できなくなる可能性もあるので必ず最後まで治療頑張ってください🫡