※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

歯医者の初診のアンケートで保険診療希望のところに○をつけましたが被せ…

歯医者の初診のアンケートで保険診療希望のところに○をつけましたが被せ物の種類や方法など選択が出来る場合は治療前に必ずどうするか聞いてもらえるのでしょうか?
次回治療する歯の虫歯が深いみたいで根まで達していたら根の治療と言われているのですが麻酔してたら痛みは大丈夫ですかね😭怖いです💦

コメント

m.h

歯科勤務してます!
保険にまるうっていても基本的にはどの被せ物があるか選択肢として説明はあるかと思います!ただ治療入る前に一声、すべての選択肢の説明聞きたいと言う方が確実ですね😊
麻酔していれば、抜髄(神経をとる治療)は痛みないですよ、麻酔切れてもそこまで痛み出ることもないです🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    どんな選択肢があるか聞きたいと伝えてみます😀
    根の治療は痛みはどんな感じなのでしょうか💦
    回数多くなりますよね?😢

    • 1時間前
  • m.h

    m.h

    自費治療も値段は高いですが、丈夫、二次虫歯になりにくい(これが1番価値ある)とメリットも大きいので是非聞いてみてください!
    歯科勤務してますが、実際ほぼ治療したことないので私自身の経験談ではありませんが、どの患者様も痛みを訴えることないですよ😊
    むしろ神経をとってしまうと痛み感じるものがないので、違和感に近いと聞きました!

    • 1時間前
  • m.h

    m.h

    回数はどうしてもかかります!
    神経とったあとはその部分を洗浄する治療が何回かするのですが、それが一回で終われないもので数回かかり、そのあと神経の代わりになる薬を入れて、土台部分を作り、形成し型取りして歯が入ります!
    あと、神経の代わりになるものを入れる治療がもしかしたら圧がかかり少し痛みを伴うかもです💦
    時間はかかりますが、途中で行かなくなったりすると歯を温存できなくなる可能性もあるので必ず最後まで治療頑張ってください🫡

    • 1時間前