子育てと仕事の両立が難しいと感じています。特にイレギュラーな出来事が多く、皆さんの努力に感謝しています。
仕事をしながら子どものこともこなしている方‥みなさん尊敬します。
今日は上の子が午前中授業。
体育の授業で負傷したらしく病院へ行かなければ‥でも
午後の診療は15時から。その前に下の子のお迎え。
診療時間には早すぎたので一旦帰宅。着替えておやつを持たせて早めに病院へ。その後すぐ習い事。あれ?ご飯作ってないわ‥外食。この時点で19時。お風呂。眠くて荒れ狂う下の子。相変わらずマイペースな上の子。
子より早く寝落ちして、変な時間にぐちゃぐちゃな部屋で覚醒して呆然とする午前1時←今ここです
専業主婦だから何とかなったと思います。仕事してたらどうやって対応したんだ‥?
やたら早帰りの多い小学1年生。イレギュラーが多い子育て。皆さん、本当に毎日お疲れさまです。
- ちょこ(4歳2ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
ワーママです。
小1は学童、下2人は保育園なので、受診は各々預かってもらえ、1人だけ連れていけばいいんです😭
私は専業主婦の方が尊敬します😭!
本当にお疲れ様です!!
mizu
ワーママです。
上の子小1、下が2歳(保育園児)です。
確かに仕事との両立は大変で毎日へとへとですが、専業主婦が楽だとも思ってないです😭
午前授業の日でも上の子は学童があるので特に影響ないですし、下の子も融通のきく保育園に行っているので、上の方もおっしゃっていますが子供たちどちらかが病院に行くとなったらその子だけ連れてく感じです!2人連れて受診はしないです💦
まあ毎日ほぼ寝落ちですし、部屋は平日は目も当てられないくらいぐちゃぐちゃですが、そこはもう麻痺しているので特に気にならないです!笑
コメント