
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもお茶は最初は200も飲んで無かったと思います!
促してもあまり飲まなかったので、朝昼晩で50〜70ぐらいの汁物をつけるようにして、そこで水分とれてるなら大丈夫か…と思うようにしてました😂

ママリ
おしっこの量を気にしてあげたらいいと思います。
普段と変わりなかったり、濃くなってなければ大丈夫です。
唇とか乾燥してないとか。
スープやフルーツ、おやつにゼリーなど水分が多めのものを与えるのをオススメします。
真夏日じゃないので少し安心ですね。
水分が減ると便も硬くなるのでそれで判断してもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね…!
おしっこや唇気にしてあげようと思います🥺
毎食汁物つけてて、フルーツもスイカなどよく食べてます🍉
そうなんですよね、真夏は避けて
断乳しようと思って🤱
こんなこと聞いて申し訳ないのですが、おしっこが濃くなってきたり
便が硬くなってきてしまって
水分不足っぽいなと思ったら
どうしたらいいのでしょうか…?
頑張って飲ませるしかないでしょうか?💦- 1時間前
-
ママリ
頑張って飲んでもらうしかないかもしれないですね😣
うちの子供ですがストローで飲むのが好きでコップよりストローだとよく水分とってました!
その頃は色んな色、太さのストローありました😅
他にもコップじゃなくてお皿とか普段と違う入れ物に入れたりすると気分も変わるのか飲んでくれたりしましたよ。
気に入るコップ一緒に買いに行くのもいいかもしれませんね☺️
ジュースなど水分摂らないよりマシ‥!と与えてしまうとお茶、水飲まなくなって大変になりますのでお気をつけください☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんとですか…!
うちも朝昼晩に汁物つけてます!
お子さん最近はどのくらい飲んでくれますか??いつくらいから
結構飲んでくれるようになりましたか?🥺
成長とともに飲む量増えるんですかね…