※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

七五三の年齢計算について不安があります。5歳の男の子と4歳の女の子がいますが、計算が合っているか教えてください。また、間違っていてもお参りは可能でしょうか。

七五三の年齢の計算方法間違えてたかもです、、、。
今年の11月に5歳になる男の子と、今年の12月に4歳になる女の子です。
年子なのて上の子が数えの5歳、下が満3歳で来月七五三をする予定なのですがこれって間違えてますか?😭😭
調べても計算方法がよく分からず詳しい方教えていただきたいです、、、😭😭
また、間違えていてもお参りはできますか?😭

コメント

ママリ

七五三は何歳でも参拝できますよ😊
満年齢、数え年齢、正解はないです。
家庭で都合良い年で決めて良いです🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!😭
    そう言っていただけてホッとしました、、、!😭

    • 9月26日
ママリ

昔ながらの考えだと、実年齢男の子4歳・女の子2歳でやりますよね☺︎
でも今は落ち着きないから〜と実年齢男の子5歳女の子3歳でやる子もいるのですが、その歳の差だと昨年やる方が多いですね🥺🍬

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどーーー!
    昨年でしたかー間違えました😭😭

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

私の友人も年子の兄妹の七五三、一緒にやってました!
あえてです!
上の方も言ってますが明確な正解・不正解はないし、一緒にできるのいいなって思います🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご友人の実体験を聞かせていただけて嬉しいです🥹💕
    ありがとうございます!!
    自信持って来月やります🥹!

    • 9月27日