
130万扶養内での働き方について考えすぎてわからなくなってきました🙄ど…
130万扶養内での働き方について
考えすぎてわからなくなってきました🙄
どなたか知恵を貸してください💦
現在のパート先→従業員51人以上の為(103万未満?)123万未満、週20時間以内で働いています。
が、wワークにすれば各々のパート先で20時間未満勤務なら130万まで稼げることを知り新たなパート先を見つけたのですが、そちらは従業員51人以下の為130万以内、週は20時間以上でもokとの事です。
となるとそもそもwワークする意味はあるのか?と思い始めました。。ギリギリまで稼ぎたいけど週の時間気にするのが大変なのもあり
1箇所で稼げる分には嬉しいのですが、現在のパート先を辞めて仮に新たなパート先のみで働いた場合、もし従業員が51人以上になったらその時点でまた現在のように同じ条件になり、wワークを探す羽目になるかもって認識で合ってますか??
⚠︎旦那の会社自体、月々バラバラの額でも年収が130万未満ならokで、週が20時間超えて大丈夫なのかは現在聞いてもらっている所です。。
- ちゃん(7歳)
コメント

優龍
その条件は、130万までのは
今だけで来年には51人以下も
106万週20時間以上で
社保加入になりますよ。
一年しか
有効ではないです。
来年の今頃には
同じことを悩むようになります。
ちゃん
やっぱりそうなのですか💦
パート先が社保に加入させるかどうか決めれるわけじゃなく強制的にてことですよね?
ちなみに、wワークしたとしたら
片方20時間未満、片方20時間未満にしてトータル130万稼ぐというのは来年も変わらず可能かわかりますか?