母親が家事を手伝う際、食洗機の使い方に問題があり困っています。洗剤の使い方を何度も注意しても改善されず、私が洗い物をすることができません。どう対処すれば良いでしょうか。
両親が離婚し、母親が居候しているのですが、
家事のやり方が合わずイライラしてしまいます😫
洗い物するよと言われたのでお願いしたら、食洗機に入れる前に洗剤で洗ってから入れていてそれを流さず食洗機に入れて回していることが先程発覚しました。どうも最近洗剤の減り早いなと思っていたらまさかのでした💦今月もう大容量の洗剤2本使い切っています🫨
食洗機も泡流さず入れたら故障の原因になるのに、、やめてといっても何度も繰り返します、なので私が洗い物するからと言っても「子どもたちみてて」と言われます。何度もやるといっても私が私がと聞きません。
みなさんならどう言いますか、、?
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 生後11ヶ月, 2歳7ヶ月)
はじめてのママリ
ビルトインですかね?
「泡流さずに入れたら故障の原因になるし、故障して買い換えるってなったら20万とかかかるんだけどお母さんそしたら払ってくれる?」って1回聞いてみてはどうでしょう😅
コメント