※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友が自分の子供を障害扱いすることについてどう思いますか。ADHDや学校でのトラブルの例を挙げていますが、どうでしょうか。

もしママ友が自分の子供を障害扱いしてたらどう思いますか?
例えば対人関係がうまくいかなくてうちの子ADHDかも。とか
学校でのトラブルが絶えなくて何か持ってるのかも。とか

コメント

空色のーと

同じように自分も心配で親身になって話を聞いてくれるとかならアリだけど、バカにしたような、普通じゃない、みたいな空気でいってくるかなら離れます。

ママリ

よほど心配なんだなぁ、大丈夫かな?と思うくらいです
ママリでも多いですよね、○○ができなくて特性でしょうか?とか。

うちは障害あるので、
障害を疑うなんてひどい親だ!とかの言葉の方がちょっともやっとすることあります
事実まだわからなくて本当に悩んでた時、「そんなこと言うな」「聞きたくない」「ひどい」って身内に言われたので💧

mizu

状況によるかもしれません💦

雑談の中で軽い感じで発達障害かも〜と言っていたらモヤモヤしますが、すごく悩んでいる感じで打ち明けてくれた、というスタンスなら、むしろ共感というか心配が大きいですね。