※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

公園でのママ友との交流に孤立感を感じています。他の子どもたちと遊ぶ様子を見て、うちの子はどうすれば良いのか悩んでいます。皆さんも同じような経験がありますか。

自分以外知り合い?ママばかりの公園で、
アウェーでした
うちは3歳で、たくさんいるのは小学生、下の子?幼稚園児さんも少しいる感じで、、

子どもはいつもの仲良くしてくれる子みつけましたが
その子は小学生なのでほかの小学生のことあそんでるし
モジモジしてるだけで、私にくっついてただ立ってるだけで、、

同い年くらいの子に声かけたら?勧めましたが
嫌みたいで、、

自分たち親子以外が、みんな仲間って感じで
孤立してて 笑

ママさんらの話が、少し聞こえてきたんですが
みんな3にん、4人子どもいるようなままばかりで
びびりました😇
うちは一人っ子だし、、

みなさんはアウェー?
経験したことありますか

コメント

りんちゃんママ

あります!!初めて行った公園で、私と息子が遊んでいたら、その後から数組家族来たのですが、皆さんお知り合いで、時間合わせてきてたみたいで、、
息子は後から来たお子さん達に声かけたんですが、ママさんの方がサッとお子さんに声かけて避けられ、、笑 

私と息子以外が輪になってました笑

なんだこの公園!ってなって2度と行ってないです。

  • ママリ

    ママリ

    似てます、、
    うちも、前から仲良くしてくれてる子と、その子としか話せなかったので
    話してたら
    横から小学生ママさんが虫取りいかないのー?と
    話しかけていくいく!と
    せっかく話してたのになー😇と
    少し残念でした。
    避けられるのしんどいですね。
    うちも無視されてました

    • 8時間前