コメント
はじめてのママリ🔰
服は大丈夫でしたが、靴はすごい嫌がりました!!
近所の小学生のお兄さんが大好きだったので、お兄ちゃんたちみたいに早く走れる靴買いに行こう!と誘って靴屋さんに連れて行って試着したものをそのまま買いました😂
それまでは誕生日にもらった靴を泣いて嫌がってましたよー!
(もらった時にわたしがちょっと大きかったねと言ったのを聞いていて履かせようとしたら大きいからだめ!と泣いてました💦)
イヤイヤ期の始まりだったのかな?なんて思ってます、、、
もう3歳になりますが、髪の毛を切った日に着ていた服に切った髪がくっついていてチクチクしたことを覚えていたようでその日以来着てくれないです😭
発達で指摘されたり、気になったことはないですが、記憶力が良くも悪くもよく一度ダメと思ったらダメだったり、大人の話を聞いていてネガティブなイメージを持たせるとダメな性格なんだなぁと思ってます💦
はじめてのママリ🔰
帽子被らない、
冬の上着着ない、という息子でした😇
試着なんてさせてないです🤣🤣
イヤイヤ期もあるかもですが、どうですか。
うちはあったので、どこでスイッチ押すどころか、触っても一大事だったので、もう試着なんてしてませんでした。
家では新しい服、着てくれますか??
うちは、家でも新しい靴をなかなか受け入れなさそうな感じでしたが、履いてみたら、ニコニコしてオッケーでした。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
うちの子も帽子も被りたがらない子でしたが、保育園で帽子を被るようになり、それからは被ってくれるようになりました😂
イヤイヤ期あるかもです💦そうなんです!!!触ってもダメでした🤣着せようとすると秒で払い除けられて怒られます、、、💦
家でも最初はすごく嫌がりますが、半分無理やり着させて、少ししたらだんだん慣れてきて着てくれました💦- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
いろんなことを認識してる証拠なんでしょうが、めんどくさいですよね〜😇物見知り?みたいな感じなんですかね🤣保守的というか…
靴は、サイズアップしただけで同じデザインを履かせたりしてました。それなら、見た目は全然気づいてないです🤣🤣🤣お子さんはそれはどうですか??
うちも、保育園では、帽子も上着も着て、保育園マジックなのか、右に倣え、でちゃんとやってます😂
服は、一度洗ってからとかはどうですか??匂い?とかも関係してるんですかね🤔- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
ほんっとに面倒くさいです🤣
物見知り!!なるほどですね!!🤣
そうなんですよ!靴屋さんに行って、履こうとしたのはすでに持っている靴とアンパンマンの靴だけでした🤣🤣
なので同じデザインの靴をサイズアップは気づいてないかもです🤣
やっぱりそうですよね💦保育園マジックすごいですよね🤣
なるほど!まず洗濯するのはいい考えかもしれないです!やってみます💡
ありがとうございます😊- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
保育園マジックもあり、そのうち、
新しい靴がいい、
新しい靴買おう、
寒いから上着着る、
と言うようになりました🤣🤣🤣
今だけだと思います😊- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
わー!本当ですか!今だけだといいのですが、、😂
ありがとうございます!
少し安心しました🥲- 9月27日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
靴屋に行って、かっこいい靴だよー!って言っても泣いて履こうとしないんです、、😭大好きなアンパンマンの靴だけは履いてくれて、adidasの靴が欲しかったのに、結局買ったのはアンパンマンの靴でした🤣
イヤイヤ期なのかもしれないですね💦
子供さんすごく記憶力がいいんですね!!!😳👏すごいです!✨️
何事もプラスのイメージ持たせるのが大事ですね😳
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
アンパンマンブームなんですね!
もう履いてくれればなんでもとなりますよね😭
イヤイヤ期が終わったらお母さんの趣味のものを履いてもらいましょう!
もう記憶力と地獄耳で参っています、、、😂