※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

首と肩こりがきついです。育児で下を向くことが多いことや抱っこなどで…

首と肩こりがきついです。
育児で下を向くことが多いことや抱っこなどで負担が来てる感じがします😭
マッサージや整体に行くのが早いですか?
早く治したい
たまに気持ち悪さもあります

コメント

はじめてのママリ🔰

私も慢性的な首肩こりです😭
マッサージ、整体、整骨院、整形外科、鍼を試しましたが1番手っ取り早かったのは鍼でした🙂‍↕️

ama

鍼や整体がいいですが、日々の姿勢保持が何より大事です😭
私も首こりで自律神経失調になってますが、ストレッチポールをやったり、なるべく首を下に向ける動作を長時間しないように気を付けてます💦

はじめてのママリ🔰

ストレッチポールで仰向けに寝るだけで、だいぶ楽になりました。

お風呂につかって、ゆっくり眠るのとかも、自律神経を整えるのにききました。

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります‼️
私も気づけば下向いてて、イテテって感じになってます🥲
元からパソコン仕事で肩こりしてたので、余計に負担かかってると思います💦
自分で簡単にマッサージしたり温めたりしますが、やっぱ限界ありますよね😓
アドバイスでなくてごめんなさい🙇‍♀️

🍀

Francfrancに売ってるクッション型マッサージ機でゴリゴリほぐしてます😂!

首と肩甲骨周りガッツリほぐすとかなり楽になります〜✨