
義母との同居を解消したいです😭夫と結婚時から夫の実家で義母と同居して…
義母との同居を解消したいです😭
夫と結婚時から夫の実家で義母と同居して4年になります。
夫の実家は夫の祖父が建てたもので築40年ほどのボロ屋です。
2階に義母が住んでて一階に私たちが住んでるのですが当初は一階が物置状態ゴミだらけでとても住める状況ではありませんでしたがなんとか片付けて住める状態にしました。
初すぐに出て行く予定でしたが、義母に反対されダラダラ同居してしまいました。
しかし子供が2人生まれ、もうキャパ的にも狭すぎて限界で
占いので虫も家の中に頻繁に出るし何より可活にストレスが溜まり家を出たいと思っています。
義母は依存的で本人は否定しますがこちらに頼ることが多くなのにこちらは頼れない関係です。
光熱費、家の管理費、修繕費、保険全て夫が支払っています。そして義母からは今まで結婚祝いも子供の誕生祝いすら何も貰ったことありません。なのに義母の誕生日や欲しいものはお金出して欲しいと言われます。わたしの実家から野菜や米をもらっても然のようにもらっていきます。
何よりこちらが善意でやってることに対しなんの感謝もないのが腹立ちます。
自分でやらず人に任せるところも嫌いです。夫の父が亡くなってから夫が父親がわりだと思ってます。
今まで専業主婦でずっといきてきて人に頼ることが当たり前になってます。
そして義母は育児を手伝ってはくれません。
少し見てて欲しくても本当に見てるだけ。
それ以外はできません。
こんな状態で一緒に住むメリットこちらにあるのか?
唯一家賃がかからないくらいでしょうか...?
とにかくストレスがやばいです...
ただ同居解消したら子供の幼稚園変わらざるを得ない。
今住んでるあたりが家賃が高すぎていまの世帯収入では払っていけない。
わたしの実家の近くに移り住めば家賃は半額以下だし親も積極的に手伝ってくれる。ただこどもの幼稚園変わるのかわいそうかな?とも思い悩んでます。
そして義母が納得してくれるのか...?
わたしの実家は地方で今の家から車で3時間ほどかかります。
以前少し話したら出て行くなら家の近くに住んでと言われた。
みなさんだったらどうしますか?😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も今年同居解消しましたー!
離婚か別居の2択、もちろん全て旦那持ち、話ししたら新築建てることになり今はめちゃくちゃ快適です!
子供に関してはお母さんが幸せの方が良くないですか?私はそう思います😂
旦那さんがお母様を大切にしたいとおっしゃるなら勝手にどうぞ、さようならですかね。そのままなら介護始まりますよ!
コメント