
家賃8万3000円、18畳リビング、5畳×2のアパートで夫、子供男の子0歳5歳…
家賃8万3000円、18畳リビング、5畳×2
のアパートで夫、子供男の子0歳5歳と子供が、下の子が高校に上がるまでの15年間住むのは狭いでしょうか😖
また、子供部屋が欲しいとなった時に5畳だと狭いですか??
家を建てる予定でしつがここ最近の土地の値段が跳ね上がっていて凄く安くても、とても場所が悪くて挫折して1F16畳2F5畳×4部屋月8.8万支払いの35年ローンを購入するか(支払い終わるのが主人が70歳手前)、でもいい場所が見つからずこのまま上の子が小学生に上がるので将来大きくなってから私の実家にリフォームして住もうかとも思ってます。
賃貸に8.3万円で住むか、挫折して建売の場所が悪い家を買うかどちらがいいと思いますか🥹
賃貸に8.3万払うなら安い戸建てを買ってしまったほうが楽なのでは。。。とも思うのですが😭
- はじめてママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら賃貸の選択はなしかな

はじめてのままり
私なら子ども部屋は1人ずつ作ってあげたいです。
5畳×2だと寝室合わせて一部屋足りないですよね…
-
はじめてママリ🔰
そうですよね😭収納も少ないですし…
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
すごく難しい選択ですね🥲
中古物件だけど、リフォームをしたら綺麗になりそうで、立地がいい場所の物件を購入するのはどうですか❓
家賃手当が出るなら賃貸でもアリだとは思いますが、子供部屋は与えてあげたいので、夫婦はリビングで寝るとかになりますね。
収納が少ないならミニマリストな生活をします。
-
はじめてママリ🔰
中古物件ですよね🥹それが中古物件で古くても2000万から3000万して💦
- 58分前
はじめてママリ🔰
将来のことを考えるとそうですよね🥹
例えばなのですが15年後、売るとなるとなかなか売れなかったりもしますよね💦