
朝から怒ってしまった。5歳の息子。走り回ってる言うこと効かない、癇癪…
朝から怒ってしまった。。
5歳の息子。走り回ってる言うこと効かない、癇癪ひどい。
できないとずっと怒ってる。
もう嫌になります。
ひらがな書いててもハサミでなにか作っても上手くいかないとぎゃーぎゃーなります。
できてるよ!がんばってるよ!と褒めても、ぜんぜんできてない!!!と怒りはじめます。
自分が納得しないと喜ばない。
できてなくてもがんばってることを褒めているのに。
自分ができてない、もっとこうしたかった。という願いがかなわないと納得しないです。
もうどうしていいかわかりません。
- ママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5歳男の子、全く一緒です!
何か始める前に「失敗しても?」「怒らない!泣かない!」と約束させてます😂
それでも泣きますが、お約束したよね?と言うと多少ましな気がします。
癇癪が始まるともう聞く耳持たないので、落ち着いてるときに失敗することの大切さや何でもリカバリーできることを話したり、始める前にうまくできなくてもやり直せるからねと伝えたり、最近は先手を打つようにしてます。
疲れますよね😭
ママリ🔰
同じ方がいてめちゃくちゃ安心しました。
ほんとにそうです。できなくても?失敗しても?と毎回言って、ぎゃーぎゃーならない!怒らない!と分かってはいるのですが、なかなかです😭😭
べつにこれくらいいいじゃん。と思っても本人納得してないとそれはそれは大変で。褒めてもうれしくないんでしょうね。
ハサミでなにか切って、上手に切れなかった。(少し線をはみだした)でも、かたちにはなってるし使えないわけじゃない→自分ではきれいに切れてないからだめ!!
みたいな感じです。。
簡単にいうと、0か100かみたいな。
まあいっか。となってほしいです