※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
その他の疑問

働いていないのに就労証明書を書いてもらうのはいけないことですよね?旦…

働いていないのに就労証明書を書いてもらうのはいけないことですよね?

旦那と同じ会社の同僚の奥さんから、社長夫人に書いてもらったと聞きました。
その家族は2人子供がいて、上の子は年少の歳ですが未だに入園できてません。
3人目を妊娠中で来年出産予定です。

社長夫人に入園できないと相談したところ働いてれば点数が高くなるからと書いてもらったそうです。
働く予定もないけどラッキーと笑ってました。

え?それいいの?嘘の申告じゃんと言うと、バレないって!と

バレた時が会社もその家族もやばくないですか?



コメント

ままち

誰かが市役所とかに言わない限りは
バレなさそうですよね🤔
園側が怪しいと思ったところで
証明書出てる以上はどうすることもできないし🤔
バレても会社に罰とかはないと思うし
家族もなにかあることはないかと🤔
非常識な人たちって思われるだけかな😂

しかもそういうのやってる人多いみたいですよ🫩

  • なり

    なり

    そうなんですねーー😳
    まぁ確かに誰かがチクらなければ分からないですよね🤔
    でもなんかズルいですよね〜

    • 1時間前
  • ままち

    ままち

    ずるいですね😫
    働きたいけど保育園決まらないと
    仕事も探せないって人もたくさんいますからね🫩
    就労証明と共に抜き打ちで給料明細提出とかも
    したらいいのにって思います😂
    市役所は大変だけど😂
    っていうか年末調整、確定申告などで
    市は働いてないってわからんのかな?と🫩
    そこまでやってられんなのかよくわからないけど…

    • 1時間前
h

正直、それやってる人めちゃくちゃいます。
私は根が真面目で不正を嫌うので、そういったことはしませんが…所詮他人なので「ふーん」って感じですね😂

  • なり

    なり

    なんかズルいですよね〜
    その家族も上の子は年少なのにって焦る気持ちもわかるけど下の子は2歳で自宅保育でもいい歳なのに嘘の申告して預けようとしてるわけですもんね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

普通に言わないだけでいますよ。そこまでして預ける意味もわからないですが💦😭

  • なり

    なり

    会社も会社ですよね😥
    なんかそういうの他に言わなきゃいいのに、じゃあ私も私もって他にもきたらどうするつもりなんだろって感じですね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋るのはなしですよね
    通報される可能性もあるのに😂

    • 1時間前
ママリ

見込みで書けるからいくらでもシラを切れますね🥲

その奥さんもベラベラ喋ってバカなんでしょうか😇
年少さんなのに入園してないのもちょっと、、
幼稚園にすればいいのに💦

夫婦揃ってヤバそうなので私なら関わらないようにします😅

  • なり

    なり

    そうなんですよ笑
    聞いてもないのにめっちゃ喋るやんって感じです笑
    幼稚園は離婚するかもしれないから考えてないとのことでした笑

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    何から何までヤバすぎる人ですね😇

    知り合いにも旦那さんが自営業で、
    売上を誤魔化して非課税にしてる、って話してくる人居て、ドン引きしてます😅

    聞いてないのに黙ってられない人って居ますよね😅笑

    • 1時間前
3kidsママ

家族がどうなるかは不明ですが、バレた時は虚偽で即刻退園、次の申し込みからは超要注意人物になると思います🥹

はじめてのママリ🔰

そういう人いますよ。普通に。何だったら自分で開業届出して個人事業主になって書くことも可能ですし。
ぶっ