
哺乳瓶での授乳方法について悩んでいます。息子と同じ月齢の子供たちがマグマグやストローで飲んでいるとの情報を見つけました。この方法で大丈夫でしょうか?初めての育児でわからないので教えてください。
哺乳瓶について教えてください!
出産後1週間は混合でそのあとは
今の今まで完母できました!
最近になってミルクもあげられるように練習しなくてはとふと思って色々ネットでみてたのですが、息子と同じ月齢の子達はもう哺乳瓶ではなくマグマグ?やストローで飲ませてるって書いてあったのですが本当にそれでいいのでしょうか?👀
初めての育児で分からないので教えてください!
- lala(8歳)
コメント

りぱ
粉ミルクを飲ませる時の話ですよね?そしたら哺乳瓶かと…。
私も周りも当たり前のように卒乳までは粉ミルクは哺乳瓶であげてましたよ。
マグやストローは離乳食が始まったからそれらを使ってお水をあげてるとかじゃないですかね…?

posso
哺乳瓶の方がいいと思いますよ!
ストローは、まだ肺活量が未熟なのでむせやすいし、乳首とも全然違うので6ヶ月くらいだと飲むときと飲まない時のムラがありました。
それは白湯とかの話ですが…
うちはマグも白湯などで使ってますが、ミルクは未だに哺乳瓶です。
-
lala
そうですよね!💦
子供に間違ったことしなくてよかったです!💦
教えてくださりありがとうございます🌼- 6月16日

ぱおーん
ミルクの練習...
誰かに預けるご予定があるのですか?
-
lala
もともと小さく生まれたきて体重もいつもギリギリだったのですが、この間少し下回ってしまってお医者さんからももし可能ならミルクを少し足した方がいいかもしれないってことを言われて、、(*_*)
- 6月16日
-
ぱおーん
そうだったのですね(*_*)
粉ミルク、拒否されないといいですね!
大変だと思いますが、頑張ってください!
離乳食も始まってると思いますし、これから徐々に体重も増えていくといいですね(*^^*)- 6月16日
-
lala
そうですね!💦
今まで完母だったので少し心配です!💦
お医者さんからも離乳食がしっかり食べられればミルクを足さなくても大丈夫だといわれているのでとりあえず離乳食を進めてダメそうなら哺乳瓶をさがしてみます!- 6月16日
-
ぱおーん
入院中のみ混合とおっしゃっていたので、哺乳瓶は持っていないということですよね!
私も同じなので(*^^*)
これから哺乳瓶を買い足す必要は、正直ないのかな〜と思います!
これから水分補給にマグ等は使うようになると思うので、それで粉ミルク飲ませるのもありかもしれないですね(^^)- 6月16日
-
lala
一応出産前に0ヶ月から使える哺乳瓶を買ってあるのでそれはありますがそれだと乳首変えてもだめですよね!💦
なるほど!💦
どっちか迷いますね~➰🌀
哺乳瓶かマグ➰🌀
分からないのでとりあえず両方買っちゃおうとおもいます!🌼
色々教えてくださりありがとうございます🙇✨- 6月16日

リエ
マグとかは、お茶や白湯とかではないのかなぁ、と思いました。ミルクをマグとかで飲ませることも可能だと言われましたが、哺乳瓶で大丈夫だと思いますよ。その時期は、娘には哺乳瓶しか使ってませんでした。今でも、日中の水分接種量が少ないと哺乳瓶使っちゃいます。
-
lala
私の勘違いで息子に変なことをする前に気づけてよかったです!💦
そうなんですね!☺
とりあえず哺乳瓶に慣れてくれればミルク以外にも水分補給にも使えるならちょっと頑張ろうとおもいます!
ちなみに煮沸でいつまでしたらいいんでしょうか?👀- 6月16日
-
リエ
ストローとかだと、本人に吸う意思がないと飲めませんからね💦
私、ズボラなので(笑)2ヶ月の頃にはしたりしなかったりでした。3ヶ月の頃には完全にやめてました。- 6月16日
-
lala
そうなんです!💦
いま練習してるのですが飲む気配はまったくなく!w💦
でわ、とりあえず普通によく洗えば大丈夫なんですね!🌼
教えてくださりありがとうございます🙇✨- 6月16日
-
リエ
慣れれば大丈夫だと思いますよ☺️
煮沸消毒は、離乳食の開始や指しゃぶりをしだしたらとか目安は色々あってお母さんの判断かなぁ…と思います。
お役に立てたのなら、良かったです。- 6月16日
lala
そうです!
そうですよね!💦
じゃあ私の勘違いだったのかもですね!💦
やはり哺乳瓶でいいんですよね!☺
とりあえず哺乳瓶さがしてきます!🌼
ありがとうございます!