※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

完全歩合制のカタカナ名保険会社へ旦那が転職。同僚や部下が何人もそこ…

完全歩合制のカタカナ名保険会社へ旦那が転職。同僚や部下が何人もそこへ転職し、旦那も誘われています。何度か断っても誘われ、最近は旦那も転職したいようです。保険はガソリンや接待など経費は全て自分持ちなので出て行くお金が多いと聞きますが、旦那は法人先をメインに回るから会社がやってる平日しか契約取りに行かないし、土日にアポ取ってこっちが費用持つようなゴルフとか食事とかの接待なんか今時はやってないって保険会社の人が言ってた、と言うのですが、本当なんですかね。

コメント

マママリ

外資の保険会社で働いてたことありますが、みんなフリーで契約とってくるので接待して、ゴルフしてとかはなかったです
営業なら契約とったらとっただけボーナスや給料に反映されてたりガソリン券配布されたり、昼間は結構自由だったので家の用事済ませてる人もいました
その業種に馴染めるかどうかかなと思います

はじめてのママリ🔰

兄妹が保険会社その会社勤めです。
同じく決まった会社をメインに回っていました。
会社によると思いますが接待みたいなのは無さそうですよ。
ただ、決まった会社のみならず知り合いやご紹介などあれば何時でも土日関わらず他県であろうと出向いています。なので休みの日でも電話もかかってくるし土日いない事の方がむしろ多かった様な気もします。(今は管理職なんで土日休みです)
決まった会社の人しか契約取ってはいけないなどはないのでそれ以外にもバンバン声かけて契約取ってます。フットワーク軽くないとできないなぁといつも思います。
会社によると思いますが契約をしっかりとってれば給料はかなり良いですが経費もすごいみたいですね。