※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

どうしたらベストがアドバイスください🥲旦那と再構築(不倫)して1年くら…

どうしたらベストがアドバイスください🥲
旦那と再構築(不倫)して1年くらいたちますが、やはりそのことがきっかけで、夫婦仲が悪化してしまい全然再構築できてないと思います。不倫したの初めてじゃないし、好きという気持ちは全くないですが子どもとお金のために一緒にいます。
でもそれだと夫婦仲を子どもが察して悪影響だから、自分が言える立場じゃないけど、〇〇のためにも子どものためにも、払うものは払うから離婚したほうがいいんじゃないかって提案されました。

私は、第一に今の環境を変えたくないです。マイホームがあってパートで少し稼ぎつつ、子どものお迎えまでには帰宅できる。幼稚園の頃知り合った仲良しのママ友親子がたくさんいる。ご近所さんに恵まれてる。幼稚園小中学校までの距離が適度。1年生の子もやっと小学校に慣れた。子どもたちも幼馴染や大好きなお友達がいて周りに恵まれてる。習い事も熱中して取り組めてる。
こんな状況の中、離婚して環境変わることが嫌です。なんでこっちが苦労しなきゃいけない?って感じです。だから一緒にいます。子どもの気持ちは置いといて私だけの気持ちでいうと、今の現状を維持したまま家族を捨てた旦那だけいなくなってくれればいいのにと思います。
働くことが嫌ではないです。働くことで、今のように子どものことを見る時間が減るのが嫌です。

わがままでしょうか。以前のような仲良し家族に戻れないなら離婚するべきなんでしょうか。しばらく別居婚を提案すればいいのでしょうか。自分でもわかりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず、離婚する前に別居という形で旦那さんにでて行ってもらって生活してみるのがいいかと思います🤔✨

ママリ

旦那さんが1人出て行けば良い話だと思います。

もちろん今まで通りローンも支払ってもらい、お子さんと住み続ければ良いかと。

旦那さんも払うものは払うと言ってますし!

はじめてのママリ🔰

子どもが独立してから熟年離婚でいいんじゃないですか?

別居なら、旦那さんは離婚を希望してくるので調停で争うことになると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

私も旦那さんが出ていけばいいのではないかと思います。
必要経費はもちろん旦那さんもちです。
ご実家も近いなら問題ないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、離婚前提です。
    今までと変わらない生活と引き換えに離婚してあげる感じです。

    • 2時間前