※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との言い合いで怒鳴られたことが気になり、イライラが収まらない状況です。どうすれば気持ちを落ち着けられるでしょうか。

旦那とお互いが報連相が足りず言い合いになって店の中なのに怒鳴られました。
大きい声で周り関係なくって感じじゃないですが、
めっちゃ責め立てるようなかんじです。
私は口達者でもなければ頭が働くほうでもないので、いつも追い詰められます。
自己中とか全部俺のせいにしたいんだな?とかまあ、色々言われました。
食事中でしたが帰ると言って残して帰り、帰宅途中の車の中でもそれが続きました。

で、私もイライラして無愛想になっていつも相手から折れて先に謝ってくれます。
怒鳴られた時のことを「怒鳴ってごめん」と謝ってくれました。それで私も謝りました。

だからといって私の気が収まるわけもなく…
この週数で怒鳴りつける神経疑うし、旦那を見る度思い出す度張りがでて痛いです。

寝る時は隣同士だし、旦那が仕事から帰ってきたらイライラします。
どうにか考えずにいたいけど、その時のことが頭を巡って嫌になります。
旦那はなかったみたいにケロッとしてるし、どうせ私だけがモヤモヤしてんだろうなーみたいな。

こういうイライラってどうやって沈めて
どうやったら考えないように入れるでしょうか?
その時に言えなかったことが後からでてきてずっと考えてしまうんです。こんな性格で嫌になります。

家を出るとか、趣味に没頭するとかはできません。
まず趣味がないし痛みを伴う張りが強くて動けないです。

何か教えてください。お願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

私も口が回るほうじゃないので言いたい事や相手の過失を指摘したい時とかは長文LINE送ってました😂笑
口で言いあうと向こうが被せてきたり、言いたいこと全部言えなかったりするので😅
言いたい事を我慢する必要はないしLINEなら考えながら文章打てるし😊責めたてて言いたい事あっちに言われて向こうだけスッキリして謝ってきたから許さなくてはいけないなんて不公平ですし😅💢