※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月、ミルク多めの混合ですが、夜中3-4時間毎に起こして授乳•ミル…

生後1ヶ月、ミルク多めの混合ですが、夜中3-4時間毎に起こして授乳•ミルクを与えた方がいいのでしょうか🥺

起こさなければずっと眠り続けてる日もあって悩んでました。

1ヶ月検診で聞きそびれて、調べても記事によって書いてあることが違ったので、皆さんどうしてるか知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1ヶ月になるまでは起こして授乳していました。
1ヶ月検診で体重増加よろしい!だったのでそこからは夜は寝るだけ寝させてその代わり朝はしっかり飲んでね!とおっぱい長めに吸わせたり泣かなくてもミルク追加してました!

ママリ

あげなくても良いという方もいますが、私は心配だったので寝てる時でも哺乳瓶口に突っ込んで飲ませてました😅

ママリ

1ヶ月超えれば夜間は寝るなら5-6時間とか寝かせてあげてもokと指導していますよ😊
おっぱいが張ったり完母を目指す方は3時間おき授乳がよいかと思いますが✨そうでなければ無理に起こす必要はないです😌