※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供を寝かしつけた後、歯磨きをしたいが旦那に会いたくない状況です。旦那の機嫌が悪く、ストレスを感じています。どうしたら良いでしょうか。

子供寝かしつけして眠い…でもまだ歯磨きしていなくて😓
歯磨きしたいんですがリビングにいる旦那に会いたくない😓
なんか機嫌悪くて😓機嫌悪く帰ってくるってなんなんですかね🤷
こっちもフルで働いて子供の面倒も見て家事もしてんのに、
機嫌悪く帰ってこられて苛つきます😇

コメント

あゆみ

うちの父がまさにそういうタイプでした。
母はいつも父の顔色を伺っていて、子どもながらに「しんどそうだなぁ」と思っていました。

それから20年――。今では立場が逆転!
母は父に向かって「アンタ今の顔みてみい!リビングおっても空気重すぎておりたないわ!私テレビみるから、そんな“機嫌悪いです”みたいにするんやったらトイレで1人でやってきて、スッキリしたタイミングで出ておいでーや!“どーしたん?”って言われるの待ち?!」とズバッと言い放ちます(笑)

それを見て、父が少し可哀想な気もしますが…私は母を「かっこいい!」と見直しました🤣
ちなみに今の実家のソファの真後ろには、大きく「自分が笑顔になれば人も笑顔になる」という額縁が飾られています(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんカッコイイいいですね😆💓
    私自身気が強いタイプなので、旦那にはバシバシ言えるのですが、イライラして帰ってくること自体がうざくて🤮こっちも仕事してて家事も育児もやってヘトヘトなのは同じだろうが💢という感じです😓イライラせず暮らしたいです😓

    • 9月26日