
認知症についてなんですが、一緒に住んでいた旦那のおばあちゃんが入退…
認知症についてなんですが、
一緒に住んでいた旦那のおばあちゃんが
入退院を繰り返していて
今入院中で1ヶ月ほど、病院にいます。
ですが少し前から
入院したのは私が家で大変だから
子供の面倒を見るので精一杯だから
入院させてるんだろとか
これは病院から電話でいわれたのですが
ハンカチが盗まれたと騒いだり
時計がわからなくなっていたり
朝昼晩もあまりわかっていなかったりで
病室から抜け出して歩き出したりと
認知症の症状がでてきているのいわれました。
入院している一緒の病室にいる人にやたら
話しかけたりしてその人も休みたいのに
話しかけられてばっかりで休めたいと
迷惑も、かかっていると...
トイレットペーパーの使い方も
わからなくなっていたりと...
これはやっぱり認知症でしょうか?
病院に行って会話するときは普通の時もありますが
やっぱり会話していると
あんたが家にかえらさんようにしとるんやろ?とか
忙しいんやろ?
この病院は倒産しとるけん
ご飯もろくにだしてもらえないと
同じ話ばかりしてきます💧
私も子供が小さく旦那も仕事で忙しいので
面会時間も平日の15時から17時と決まりがあり
子供の面会もだめなので
週2でいけるように子供を
友達に少しみてもらって時間をつくって
いっているのに
とにかく私を悪者にしたいみたいで少しまいっています💧
仕方ないとは思いつつも..認知症なんだよね?と中々現実が😭
- hikako(生後8ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

MA
認知症がすすんじゃってそうですね😢
悲しいけど、どんなに優しくしてもお世話してあげてても、あの人がお金とった、ご飯食べさせてくれない!と悪者にしてしまうかたは一定数います😢
被害妄想が強くなるというか…1番親身になってくれてる人に対してさえ介護生活の中では全然よくある話です😭
辛いですが、否定して説明したところで理解は難しかったり余計に激情する場合もあるので、そっかそっかーと聞き流してあげるのが1番です😭
どうしてもご高齢になると環境の変化に弱いので…一気に進行しちゃいますよね😢
hikako
やっぱりそうですよね😭
被害妄想は元々すごかったんですけど、この入院でより一層ひどくなってしまって😭
気にしてたらきりがないんですが
やっぱり気が参ってしまいそうで😭
けど、こればっかりは仕方ないので
聞き流しながらも様子見ていきます🥲
ありがとうございます😭