

はじめてのママリ🔰
2泊3日で手術しましたが、
3000円もしませんでした!
安くてありがたいですね😊

ママリ🔰
1日500円の月2回までの地域なので4泊5日で医療費1000円+食事代で5000円行かなかったです☺️
個室にすればその分は自費なのでそこは病院によりけりかなと思います🤔

🐛はらぺこ兄妹のママ🐛
本当に加入を強くお勧めしたいです😭
突然、息子が5歳の春に謎の発熱や足首等の関節、身体にマダラ模様の発疹が出ました。しかも、朝39度なのに、昼には37度、夕方に36度?と思いきや、23時頃に39度40度で何なの😕と思うことがあり、結果、指定難病と分かり、その夏に大学病院で20日間も入院しました💦
勿論、治療費などは医療証で支払いはありませんが、食費に4万ほどかかってしまい、それは実費精算。病院によってはここに個室料金なども請求されたり、テレビやレンタルパジャマ代なども入ってきます。
我が家なんとか、なるべく何とか出来るようにして、食費のみになりましたが、もう高い高い💦
指定難病だったから、後日市の補助などで1/4くらいの食費代だけ負担となり、後で還付払いしましたが、夏の旅費にしようとしていた金額は半分なくなりました💦
医療費だけならと思いますが、お見舞いで車使ってガソリン代に病院の駐車場代やら面会で遅くなり外食しがちになったり、病院入院のための物を買い足したりとその他でも費用がかさみ、本当合計したら10万くらいは吹っ飛んだと思います。
健康な状態の時に加入して、保証開始されれば、いざ通院に入院しても1日6千円とか戻ります☺️20日も入院したら、結構な金額になります💦
我が家はコープ共済のジュニア1,000円コースですが、怪我しても請求できるし、年1万2千円で安心して治療もできます!!
是非、健康の内に加入してあげてください!
子供は医療証で費用負担が無くても、コープ共済は医療明細書で請求できたので、結果プラスになることもあります。
(先日子供が習い事中に骨折して、整形外科の医療明細書で請求したら、骨折していた期間13日分が通院代いくらで計算され、1万4千円戻ってきました!それだけでも年間の生命保険代が戻ってきてるので、かなり得だと思います)
コメント