※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ4歳の女の子👧🏻おしゃべり大好きお歌大好き❤で起きてから寝るま…

もうすぐ4歳の女の子👧🏻
おしゃべり大好き
お歌大好き❤で
起きてから寝るまでずーっと喋っています。

ちょっと心配なのが…
おしっこ
うんち
おまた
おちんちん
こればっかり言う事です…😭
下の子の事やパパママの事をふざけて
おしっこちゃん💛と呼んだり
怒られて拗ねる時にボソボソと
ママ、うんちって言っとく…
って言うてたり…
その都度注意したりするんですが😭

パパに相談しても飽きたら止めるやろ〜
ぐらいにしか言わなくて😭

もう4歳になるし女の子なのに
こんなに言うもの⁈と心配してます😭
同じようなお子様や
このような場合の対策
どうしたらいいと思いますか?😭

コメント

mm

もうみんなその時期はうんちおちんちんだーいすきですよ。笑笑
反応するが負けですw
まだまだ年長さんでも大好きです。←それはそれで心配w

全くアドバイスになりませんが小学校にでもいけば恥ずかしさを学んでくるでしょうと思ってます。

🐰

女の子でも4歳でも、全然言いますよ!!はいはい、とスルーが一番です。
パパの言う通りそのうち言わなくなりますが、またブームがくることもあります🤣
我が家は「みんながその言葉を好きなわけじゃないし、その言葉で嫌な気持ちになる人もいるから、外では言わないよ」と言ってました😌

Pipi

めっちゃ言います🥹
何食べたい?👧「うんちー!」
どこに遊びに行く?👧「うんちー!」

最近こんなんばっかりですが
旦那さんと同じでうちはみんなそんなスタンスなので
あっそう🥹じゃあ💩食べてなー(笑)とかで終わります😂😂

○ゆーまる○

うちの子もおもしろがって言います〜😣
うちの子はプリンセスが大好きで、プリンセスに憧れてるので、
「プリンセスはそんなこと言わないんだよ〜」っていうと、
あ!!!🫢ってなってます🤣

はじめてのママリ🔰

えっと、、、小学生女子
おしっこうんち
まだまだ言いますし、大爆笑

もはや
下痢とかゲロとか
かわいげもないです

さすがに人前で言わなくなったりしますがね😇