※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

TikTok見てたら男の子は大抵寝ませんよ~とか女の子より男の子の方が体弱…

TikTok見てたら
男の子は大抵寝ませんよ~とか
女の子より男の子の方が体弱いし、夜泣きもひどいです〜
って書いてるの見て
私が小さい時は私が全く寝ず夜驚症発動しててその逆に弟は勝手に寝てたり夜泣きもなく年に一回小児科かかるぐらいと言ってて
本当に男女の差なのかな?って思ったりです。
今息子を育ててるのでそのような男の子だからと見てしまうと不安になります

コメント

☁️

圧倒的に娘の方が体弱いです😂

寝るのはどっちも同じくらい
赤ちゃんの時からよく寝ると思いますが、体の強さはかなり差があります😂

男の子の方がお腹弱いは合ってると思ってます🤣

ピクリン

男女育ててます😊🙋‍♀️

うちの息子はよく寝る子で、夜泣きも0歳の少しの間だけでした!
娘の方が寝かしつけに苦労した記憶があります💦

まぁ風邪はよくひいてたけど重症になることはないし、年齢とともにだいぶ強くなってきて、あまり男女差は感じません!

男女差ではなく、個人差かなと思います!

はじめてのままり

上の子は生後6ヶ月から
夜通しで寝てくれて手もかからず
実母の家に
預けたり泊まったりも余裕で
小さい時からできてました 。
体も強い方です 。
下の子は未だに何回か起きますし
実母から泊まりなどもお断りされるレベルで泣いたりしますし 、常に抱っこをしていないといけないから嫌と言われます 。体も弱く3ヶ月に1回rsで入院してます(流行っている訳でもなく園で1人だけ1番最初になり入院です)。

はじめてのママリ🔰

男の子の方がやんちゃで育てにくいよ〜みたいなのをよくみるし
よく聞きますが
娘育てにくすぎてやばかったです🤣🤣
息子はイヤイヤ期もなく姉のわがままに常に付き合って生きてくれました🤣🤣
ほんと男女じゃなくて性格です!!

かな

個人差が大きいですよね🤔
上の子はよく寝て夜泣きもほとんどなく、人見知りもせず、育てやすい子だったなーと思います。
小学生になった今、色々とトラブル起こしまくってますが😭
下の子は腹減りを許さない系で夜中にお腹空いて怒り泣きして起こされてました😂
人見知り場所見知りも発動しがちなので知らない場所で抱っこから下ろすとギャン泣き、家に見慣れない人が来るとギャン泣き、眠くなってくるとギャン泣き、抱っこおんぶしないとなかなか家事もできずで腰がヤバイです😂

はじめてのママリ

男の子2人ですが2人も赤ちゃんの頃からよく寝ますよー😪

ゆっち

男の方が遺伝的に弱いと言われていますね。なので、女化していくと⋯
うちは男でも女でも強い気がします(笑)

ありす

個人差です😂
男の子は身体弱いからよく入院するよね〜って散々言われたけど、全然熱も出ないし入院なんてした事ない🤣
夜もめっちゃ寝ます😂