※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ママが体調を崩してしまったとき、実母が頼れる距離に住んでいた場合で…


ママが体調を崩してしまったとき、実母が頼れる距離に住んでいた場合でも、義母にも気を遣って頼らないといけないのでしょうか、、💦

私が体調を崩した時は、旦那に午前休をとってもらったり実母に午後休みをとってもらったりして、身の回りのことや娘のことをお願いしました。
体調不良と言っても、39度の熱が出てしまったときと、牡蠣に当たってしまい、トイレから出られなくなってしまい娘のことを何もできないと判断した時のみお願いしました。

ですが、義母はあとあとなぜかそういうことを耳にしたり、
うちに来ていいか?となぜかそういうタイミングで連絡が来る時に、旦那が嫁が調子悪いからと断ると、
なんで頼ってくれないんだ!よっぽと頼りないのか。よっぽど嫌われてるのね。と怒ってしまいます。
私にも、全然頼ってくれない、頼りにされない方が悲しいです。と言われてしまい、
娘が体調悪いならまだしも、私が体調が悪いボロボロな時に義母が家に来てくれても部屋が汚いのも気になるし全然休めない...となってしまい、、💦
旦那も、俺の親呼ぶ?と言ってくれますが、
いや気使うよ、、といってもあまりわかってくれず、
自分が体調悪い時に旦那にお願いしますが、旦那も休めないと言われてしまった時に実母にお願いしづらくなってしまいました。

義母に娘のことを預けたこともないし、
まだ心配で預けられないのも本音です😭

ですが、やはり平等に実母と義母にお願いしないといけないのでしょうか😭

コメント

ママリ

義母がおかしいので勝手に怒らせとけばいいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    やっぱりそうですよね、、😭
    体調不良で心が病んでいたので
    そんなこと言われてもっと病んでたところそう言ってもらえてそうだなって思えました、、😥笑

    • 5時間前
み

◯◯(旦那さん)がお休みしてくれてるので大丈夫です✨️
もし◯◯がお休み出来ない時はお願いするかもしれないので、その時は頼らせてください🙏
とか当たり障りのないこと言っとけば満足する気がします!
本当に頼っても来なさそうですし(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    本当にきそうな義母なんです。💦
    仕事はいつでも休めるといつも言ってくれてる人なので呼ばれ次第すぐに駆けつけてくれると思います😭
    私が臨月の時から何があったらいつでも駆けつけると言ってくれていたので😭
    よく言えば、頼られるの大好きお世話大好き義母なので頼ったら速攻来ると思います😭
    うまく交わせればいうんですけどね😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

体調不良で義母呼ぶなんて絶対嫌です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

自分が体調悪い時に、義母が来るなんて…
余計体調崩すわ。
そこらへん、わからんかなぁー義母(笑)

頼るのは、夫と実母だけでいいですよ。

平等に頼る…そのような配慮は無用です、ご安心を☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    義母は全然気にしないみたいです😭孫が見たいからだと思うんですけどね💦

    そうですよね...!
    ありがとうございます😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

口悪いですけど
めちゃめんどくさいですね

そんなつまらないことで拗ねないでほしいです
気を使うからに決まってるじゃないですかね😔

体調悪い時は余計なこと考えたくないし、こちらの判断でなんとかなってるのだから全く問題ないと思います
これまでのスタンスを変える必要はないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます

    そうなんです😭はっきりいってめんどくさいんです😭

    これからもそのスタンス変えたくないです😭😭
    優しいお言葉ありがとうございました!

    • 4時間前
バタコ

平等とか気にしなくていいと思います👀
そんなこと言うなんてめんどくさい人ですね💦
義母が来ると気疲れしますよね😭元気な時はまだしも、体調悪い時なんて絶対受け入れられないです〜🥲

はじめてのママリ🔰

1回頼むとつけ上がりそうなので、頼まないなら頼まないことを出来るだけ徹底した方がいいです。あの時はよかったのになんでだめなの!?とか言いそうなので。助けたい頼ってほしいと言う割に頼られないと拗ねるって、主語が自分というか、自分の気持ちを押し付けているだけですよね。本当に息子夫婦のことを思っている義母なら、拗ねたり文句を言ったりせずにさっと引くと思います。

うちもほぼ同じ義母なのでお気持ちわかります。拗ねると面倒ですよね😨