※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
ココロ・悩み

結婚や出産の報告を聞くと、嬉しさと同時に焦りを感じることがあります。こうした気持ちを持つ方はいらっしゃいますか。

同じような方いらっしゃいますか?
※厳しいご意見はご遠慮いただきたいです。

早く結婚して出産できたことが自分のステータスみたいになってしまっていて、周囲の結婚、妊娠、出産報告を聞くと「おめでとう!」と共に、「追いつかれた…」みたいなモヤモヤした気持ちが湧いてきてしまうことがあります。

モヤモヤする自分にもモヤモヤします😂

冷静になれば、自分の大切な友達が幸せになるなんて、とっても素晴らしいことなのに…!

コメント

*

分かるかも…
今1人目だけなので、2人目妊娠してると言われるとモヤモヤします。
でも赤ちゃんが産まれるとそうでもなくなります🙂
自分の子が1番かわいいので笑

  • りー

    りー

    ありがとうございます😭

    私の少し後に結婚した人たちの妊娠ラッシュで😭
    そのうち1人がそろそろ子供が生まれる&そのタイミングでマイホームが建つで
    「新しい家に赤ちゃん迎えられるのいいな〜順調だな〜〜」ってちょっと複雑でした😭

    我が子を見ればそんな気持ちも吹っ飛びますよね💕仕事で疲れた帰り道とかにたまにモクモクとモヤモヤが湧いてきます😭

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

ちょっとわかります😂
ハタチで産んで周りはまだ赤ちゃんとか保育園児とかだけど続々と3人目とか産んでて、、笑

私は離婚もしてるので尚更家買ったんだ良いなぁとか思います笑

  • りー

    りー

    ご共感ありがとうございます😭

    二十歳でご出産となると、自分がいちばんのことが色々ときっと多いですよね…!!
    私はアラサーですが、自分のコミュニティの中では結婚が早かったので追い上げられてる感が…😂

    家についてもいいなぁーの気持ち爆発してます!!新築に赤ちゃんを迎える友達に絶賛嫉妬中です🤭

    • 9月25日
はじめてのママリ

分かります!

今はその環境!
それしか無いからそう思うのかも。
とは思っています。

だから、子育て命!!!だけにならなければ気にもならないと思います!

デュオリンゴでもやって
私勉強もするんだー💪なんて
やってます笑

  • りー

    りー

    ご共感ありがとうございます😭

    確かにそうですね!
    結婚出産っていうライブイベントだけで比べたり、焦ったりするとしんどいので、
    キャリアアップとか勉強とかそちら方面で自分磨きしたいです🤛

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

思ってるだけならいいと思います。
人間なので(笑)
私は全然早くなくて普通に結婚して妊娠してなんですが。
友だちが10代で結婚して離婚してて、私の結婚知って「おめでとう!」じゃなくて「離婚した私に見せつけないで!」って言われてドン引きしました🤣
ちなみにそのときその子は彼氏いましたが💦

  • りー

    りー

    ありがとうございます😭

    なかなか強烈なお友達ですね😱
    離婚とか大変だったのはわかるけど、それで人に当たり散らすのはびっくりです。

    私も「あなたの方が年下なのに、子ども同い年で、ちょっとモヤモヤする。第二子をりーちゃんが産んだら嫌かも」と言われました

    でもちょっとその気持ち、今になってわかるかもです。

    • 9月25日