※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食の卵について教えてください🥺卵を固茹でしたら白身に触れてないと…

離乳食の卵について教えてください🥺

卵を固茹でしたら白身に触れてないところを掬って使うと本で見たのですが、卵黄一個のときは白身に触れてるところも使って良いですか?

また、黄身の初日を火曜日の朝にしようと思っているのですが、日曜日にゆで卵作って初日分も解凍した物使って問題ないですか?

あとあと、卵の解凍方法はラップしてチンですか?
お湯入れてチンですか?

たくさん質問すみません🙇‍♀️
初めてなので色々教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

あすか

卵黄1個の時は白身に触れているところも使ってあげていました。(私が使っていた離乳食の本には「白身に触れていないところを使う」と書かれていなかったので、気にせず使っていました😅)

卵をあげる初日に冷凍のものをあげても問題ないと思います。

最初の頃は卵を茹でた後、1/4,1/3など匙で測りながら少量ずつ小分けにしてラップで包んで冷凍し、解凍する時は卵黄にお湯を少しかけて混ぜて溶かしていました。