
幼稚園の未就学児の集まりに行きました。我が子は2歳児で来年、年少です…
幼稚園の未就学児の集まりに行きました。
我が子は2歳児で来年、年少です。
年少から希望してますが、
多分同級生だと思う子に気になる子①②2人がいます。
①
・子供がめっちゃわがままで床に寝転がってイヤイヤいう。(何度もです)
・先生が絵本を読んでる時、その前に行ってイヤイヤしてました。
・滑り台の下におもちゃを持っていき、滑る子の邪魔をする。ままは多分疲れてて、遠くから見守ってる感じで、、、危ない時だけやってきます。
ママさんの手に負えない感じがひしひし伝わってきます。
②
・ママが他のママと話してて、子供は走り回ってる。
前回、前々回の集まりで子供とぶつかる、単独で転ぶなど起こして、保冷剤?冷やすやつを先生からもらってました。
これは、ママさんが悪いのかな、、、
①②のような子は普通ですか、、、?
2歳児だったらあるあるなのでしょうか?💦
我が子は小規模の保育園に通っており、
年少から幼稚園希望してます。
保育園は人数が少なく、みんなのほほんとしてる、
保護者+子供の集まりでも、走り回るってことはないので、、、、この幼稚園やばいかなぁ😅笑
でもこんな子なんてよくいますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
見た感じはままもちゃんと注意しないとかは悪いかなって思いますがイヤイヤしたり走り回るは普通だと思いました!
上の子が年少で、時々園開放で遊びに行きますがちゃんと聞いてる子もいればじっとしてない子も半数います!!
それで親が注意するかしないかもあると思いますね💦

はじめてのままり
2歳児だったらまだあるあるかな?と思いました!
イヤイヤ期だろうし、我が家でも下の子は結構イヤイヤ言いながら床に寝そべったりします。上の子はそんなことあんまりしなかったので、性格の問題かな?と🤔
あまりに他害とかがあるなら気になりますね💡
②に関しても走り回るとかまだあると思いますが、そこはその子のママさんがよく見てないとと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
イヤイヤの度合いも人それぞれですよね、、、引っ込み思案のうちの子やってけるかなぁって、他害が気になってて💦
この園でいいか不安だったので、2歳児であるあると聞けて、よかったです!
教えていただきありがとうございます😊- 1時間前

ミク
あるあるだと思います!
でも、親が見てないのはちょっと違うかなって思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
親が見てないのはちょっと困りますよね💦
これくらいのイヤイヤもあるあるならよかったです!ありがとうございます😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
普通なんですね!他の園に行ったことがなく、この園で大丈夫かと不安だったので、、、、教えていただきありがとうございます😊