※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝寝と昼寝が長い赤ちゃんについて、昼寝を起こした方が良いか悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

1日2回朝寝と昼寝をしますが、どちらも起こさないと1時間30分以上、昼寝の方は長いと3時間近く寝ることがあります。夜間2回ほど起きるので朝寝もぐっすりで、朝寝起きたら支援センターで動き回るのでその後のお昼寝も長いです。
生後10ヶ月で、そろそろ11ヶ月になります。昼寝過ぎな気がしていて、起こした方がいいでしょうか?

コメント

ママリ

うちの子もそのぐらいの時朝寝昼寝で大体このぐらい寝るだろうの感覚で行動してました😭

朝は10時過ぎぐらいに朝寝
そこから1時間半寝ても12時のお昼はズレずに食べて支援センター行く時は大体1時過ぎ〜1時間程度遊ばせて帰りの車で寝落ちな感じでした😌👍🏽
そこから大体2時間〜2時間半寝て4時半〜5時には起きる感じでした!
どうしても5時以降まで寝られると夜寝てくれない心配があったので5時以降は起こしてました😅

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
車で寝落ちしておうち帰ってからも起きずに寝続けてる感じですか?😳

はじめてのママリ🔰

私は起こしてます
朝寝は1時間まで、昼寝は1時間半までにして15時30分までに起こしてます!うちの子にはこれが合っているのかわかりませんが夜間は起きず朝まで寝てくれます!