
生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。1日を通して夜中に6時間ほど寝て、日中…
生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。
1日を通して夜中に6時間ほど寝て、日中はずっと起きてることが多いです。泣くのはお腹すいたタイミングくらいで、基本目は開いてる状態でウニョウニョしているかんじです。新生児あたりからこんな感じなのですが、赤ちゃんって15時間前後寝ると産院から言われたので心配です。こんなパターンの方いますでしょうか。また泣かないので特に抱っことかはせず、様子を見てる感じなのですが、寝かしつけをした方が良いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ウニョウニョ可愛すぎます
15時間まとめて寝るわけではなくて細切れ睡眠を繰り返してる感じなので、赤ちゃんがご機嫌なら大丈夫だと思います
新生児の頃は赤ちゃんの寝たいor起きたいタイミングに合わせて、寝かしつけとかはしなかったです
コメント