
愚痴というか吐き出しです。義父母はすごい気を使ってくれます。1人目の…
愚痴というか吐き出しです。
義父母はすごい気を使ってくれます。
1人目の時も産まれる1ヶ月前から お宮参り・お食い初めの予定を立ててくれ、お金も出してくれました。
ただ8月にお宮参り・我が家でお食い初め(曾祖父母も来るため6人分の食事準備などは私)、産まれる前にこのことを考えられず決行し、もう一生したくないほど後悔しました。
お金出してもらえるのは嬉しいけどやはり体調的にめちゃくちゃしんどかった…
2人目は10月11日予定なので
お宮参り11月・1月親戚の集まりと共にお食い初めが出来ます。
1人目の時の事もあるのでまっっったくと言って乗り気になれません。
金出してくれるのは凄くありがたいけど全部参加されるのもため息案件だし気持ち乗らないしほんとにだるって気持ちしかない。
ほーーーんとに気を使ってお金も使ってくれるがこっちの気持ちも…
ちなみに1人目の時入院中義母は2回も来た🥲
今回予定日から1週間仕事休みとったから何かあったらなんでも言ってね
と言われたが旦那も育休取ってくれてきっと何も無いのでほっといて欲しいです。
- り(妊娠37週目, 1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
家でお食い初めは大変です…
お金出してくれても体調を気にかけてくれないっていうのは気遣いなのかな?と…
主役はりさんのお子さんですしそのお子さんのお世話をするのはりさんですので、もしどうしても義父母たちが参加したいというなら曾祖父母の都合は考えずにお店で集まったりした方が食事の準備や片付けもないしりさんは楽なのかな?と思います。
会うこと自体が負担なら旦那さん経由で「今回は家族でゆっくりやるよ」って言ってもらうのがいいのかなと…
孫に会いたい気持ちは分かりますが、その孫を産んだ人の気持ちや体調は考慮しないんですかね…

ままり🌻
でしゃばりですね😇
うまく流せるといいですね😇
-
り
ほんとにそうなんです!先走って色々と決めて予定立てたいタイプ?なのかほんとに先回りして言ってきます笑
全て金は出してくれるのでまぁいいかぁと思っちゃって(笑)
ほんとに嫌な時は旦那に出てもらいます!- 45分前
り
やはりそうなりますよね💦
気持ち汲み取って頂き嬉しいですт тなんか糸が解けたような感じです!!
1人目でしんどいのを体感したので2人目のお食い初めは木曽路にすることになってます…
明らかに孫に会いたい気持ちが先走ってますよね、先週会った時にお宮参り・お食い初めの日程決めたのですが、一応私の体調次第でとも伝えましたがどうなる事だか…(笑)