
コメント

はじめてのママリ🔰
来月で1歳ですが、今でもそうです💦
昼は夜と同じ環境にしてもダメなので抱っこで寝かせて寝たらおろしてます
夜は隣にいたら勝手に寝ます😅
夜は寝るホルモンが多くなるから寝やすいんだと思います

るな
我が子は昼も夜も寝なくてずっと添い寝してました🤦♀️
やることがある時は添い寝から脱出して転がらないように背中にクッション挟んでおいたり💨
そんな子も今は昼も夜もおしりトントンしたら寝てくれるようになりました❕
はじめてのママリ🔰
来月で1歳ですが、今でもそうです💦
昼は夜と同じ環境にしてもダメなので抱っこで寝かせて寝たらおろしてます
夜は隣にいたら勝手に寝ます😅
夜は寝るホルモンが多くなるから寝やすいんだと思います
るな
我が子は昼も夜も寝なくてずっと添い寝してました🤦♀️
やることがある時は添い寝から脱出して転がらないように背中にクッション挟んでおいたり💨
そんな子も今は昼も夜もおしりトントンしたら寝てくれるようになりました❕
「寝ない」に関する質問
新生児が授乳の後寝落ちしなかったから、抱っこで寝かしつけしてますか? 寝落ちか抱っこでしか寝ないので、夜なんかは私が眠くて抱っこで寝かしつけるのですが、日中はどうしたものかなと... 1人でご機嫌にいられるわけ…
昼寝って何歳までさせてましたか??🤔🤔 今は2時間半ですが寝なくても大丈夫で私の心の余裕的に寝かせたら寝るので寝かせてます。笑 あと半年で幼稚園で幼稚園では昼寝ないから気になってます🥹
自宅保育で親子で昼夜逆転しちゃってる方いらっしゃいますか?😭 どうやって治しましたか? 朝起きるのが10時〜11時とかです⋯。 昼ご飯食べて昼から支援センターなどに行き、昼寝なしで夜の23時〜24時まで子供が寝ません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3ヶ月でもう寝るホルモンが出てるんですかね???😭
抱っこで寝かせても置いたら起きるんです😭
はじめてのママリ🔰
3ヶ月だったら昼夜わかってきてホルモン出てくる頃だと思いますよ!
うちも低月齢のときはお昼置けませんでした💦
7ヶ月ぐらいから置けるようになりました
はじめてのママリ🔰
本当ですか😭夜は本当に別人!?ってぐらいすぐ寝てくれるんです🥲
でも朝お昼は床で置いても本当にむりで、😭ずっとこの先もずっと抱っこしないと寝ないの?と不安です
はじめてのママリ🔰
わたしもいつまでこの状態?って不安でした🥲
しかも低月齢だと寝てる時間も長いからずっと抱っこできついんですよね💦
起きてる時間長くなってきて、さらに置けるようになったんで抱っこで寝かしつけでもいいやって思うようになりました😅
はじめてのママリ🔰
泣きそう( ; ; )背中スイッチ無くなってきますかね?(T . T)