※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

保険の窓口で色々相談をして夫保険料18000円、私6000円でプランを変更し…

保険の窓口で色々相談をして夫保険料18000円、私6000円でプランを変更していただきました。今私は仕事を辞めており夫だけの月手取り39万、40歳です😭
保険だけでこの金額はこの月収だと、高いでしょうか。
夫のは収入保険といってもし万が一子供が成人するまでに亡くなってしまったら月17万支給される保険も5000円分組まれてます。
プラス、子供の学資を子供手当分を外資系で運用する保険を口座に貯金しておくよりと提案されました。
+積立ニーサも口座開設をすすめられました。

お恥ずかしい話月の貯金額は月4万。最近500万車等購入して貯金は250万しかありません😭
もうすぐ生まれる子供のために学資より外資系保険をお勧めされました。上の子は学資保険に入ってます。
分からないことだらけでオススメか、やめたがいいのか色々教えてください😭😭
また、この生活月収でニーサなんて…とかも色々なんでも言ってください

コメント

はじめてのママリ🔰

今は賃貸ですか?  

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    賃貸です😖
    戸建て購入も考えてますが中々夫の年齢からは難しいかなと考えてます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸なら住んでる場所にもよりますが収入保証それくらいはほしいですね…
    ローン組んでたら亡くなった場合、ローンはなくなるし、遺族年金も考えたらそんなにいらないんですけどね。

    無駄なものではないと思います。
    あとは遺族年金がいくらかにもよります。

    • 2時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    戸建てだとそんな保証もあるんですね!お家購入も気になっていて😖💦
    将来的に考えたらお家を建てたほうがいいですよね😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戸建てというより住宅ローンです。
    だからマンションでも同じです。

    どんどん値段上がってるし、年齢のこともあるので、購入するなら、1〜2年で決めた方がいいです。

    旦那さんが亡くなったらローンはなくなるし、お金に困ったら家を売ればなんとかなりますしね。

    • 2時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ちょうど建売を見に行ったのですが凄く狭くても凄く高くて驚きました💦
    今家賃が7万で、家を建てると35年ローンで保険含め分割最低でも9万みたいで夫75歳までそれを払えるのかも自信なくて😣😣😣

    • 1時間前