※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

私の友達で既婚子なしの超ポジティブな子がいます。仲がいいので良く子…

私の友達で既婚子なしの超ポジティブな子がいます。

仲がいいので良く子供の話だったり
現代の子供事情、学校事情も話します。

私も今は時短勤務で働いていて下の子が小学生になったとき時短勤務がおわるので
心配だなー働き方変えないといけないかななど話していたら
自分だったらたぶん心配にならないなーとか
自分なら育休とってもすぐ復帰できるなどと
言われてそんな簡単じゃないけど、という風に私は思っちゃいます。


生理のPMSとかも理解できない。
気の持ちようだというし

また、
旦那が家のことも子供の事もやらなくてーといっても自分は自分がやりたいから別にいいとか
自分なら大丈夫といいます。


でも働きながら子育てしてってなったら
大変なんだけどなっておもいつついるけど
もやっとばかりしたので
書いて発散させてもらいました。




コメント

初めてのママリ🔰

ポジティブなのか、想像力が乏しいのか💦😂

自分がもしその方に相談したとしても、まったく参考にならないなぁと思ってしまいました💦

はじめてのママリ🔰

それぞれの家族構成やスタイルがありますからね。悪気なく言っても合わないなーって思うことはありますね💦

はじめてのママリ

やってもないのに自分ならできるって自信満々なのよくわからないですね💦
小1の壁って親も子も大変なのに
自分なら心配にならないって言っても
子供がどうなるかとか全然わからないものだと思うのですが
知らないからそう言うんでしょうね😭
子供いない人に子供のはなししても
あまり分かり合えないのですよね🙇‍♀️
子供の話だけじゃなくて
生理のことも自分は軽いから
そんな風にいうんだとおもいます💦
ポジティブっていうか
自意識過剰な人ですね🙏

はじめてのママリ🔰

耳が痛い。

私は既婚時、子供が欲しくて仕方がなかったんですが、仕事もバリバリしてたので、既婚子持ちの子に「産んだらすぐ復帰するー。仕事したいし。」とか言ってました。

今思うと火が出るほど恥ずかしい。
子供がこんなに熱出す(しかも次男持病もち)とか、小学生がこんなに早く帰ってくるとか、全く分かってませんでした。