
自律神経失調症になっている方、現在、進行形の方、自律神経になる前よ…
自律神経失調症になっている方、現在、進行形の方、自律神経になる前より、イライラが、酷かったりしましたか?😖💦
旦那に対して、いつもイライラするポイントが、物を投げたくなるほどの怒りになるほど、イライラしてしまい、普段なら、そこまでのイライラはないので、自律神経、ストレスのせいで、情緒不安定になってしまってます💦
それまでは動悸が酷かったのですが、少し落ち着いたと思ったら、旦那に対してのイライラで動悸が一気にしてきます😭
市販薬で、緊張感、イライラを抑えるもの(パンセダン)は飲んでいますが、飲んでるから、効いているうちは落ち着いても、効かなくなると、効いてる時の差が激しくなり、酷くなるのかな?と思ったり😭
イライラした時の自分が一気に自分でなくなり、人が変わったかのように気持ちがおかしくなります💦😖
いつもの普通の会話も鬱陶しく感じ、普通の会話で旦那が「これから買い物行くの?」と聞かれるだけで、イライラしてしまい、「行くかも知れないし、行かないかもしれないから、知らない」って感じで、明らかに会話が成り立たない、全てに対して、イライラしている状態です😭
自律神経の乱れ、ストレスで先週までは、普通にご飯も食べれず、食べてもムカムカしたり💦 イライラしてくるとムカムカして、吐き気?までしてくるので、自律神経経験した方、している方も同じような感じなのかなと😭
今までは、自分のことより、旦那、相手のことばかり優先して生活してきたので、今はならべく自分優先にしているため、そんな自分も嫌になったり、掃除も、ハイター類で気分悪くなるので、やりたいことが制限されているストレスなどもあるから余計ストレスになってます😭
- みーさん
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります!今まさに同じで、旦那の全てにイライラしてしまい、旦那になんでそんなにイライラするの!と言われるのですが、お前のせいだよ!って思います😥イライラたまり、食欲もなく体重減り危険になってきたなと思い、子供と実家に2日帰って戻ってきたけど、あっという間にまたイライラストレスで漢方飲んでても効いてるのか分からないし😭
この変な気候も影響していると思います。好きな事してストレス発散しないとずっと続くのですが、私はストレスは苦手で😥うまく出来ないんですよね。
みーさん
同じ方いて、嬉しいです😭
自分で自分をコントロールできないので困ってます😭
私も旦那が帰って来ると思うと、動悸してきたり、イライラしてきます😭
旦那には、義実家に帰っててもらいたいぐらいです😭
旦那には提案しようかなとも思っています😭
食欲もないんですね😭
イライラしすぎて、やる気も起きなくなり、自分のペースでやるべく動くようにしていて、料理も自分が食べたい物、作りたいと思った物だけにするなど、自分をコントロールするために頑張っているのに、無神経な義両親は、そんな中、食べたくもない、作りたくもないのに、野菜など、私が絶対手をかけないといけない物を持って来たりと、旦那にも昨日、ブチギレてしまって😭
今は、その日によって··時間によって、体調も変わり、調子が良い時に動くようにし、いつ体調悪くなってもいいように、調節しながら、コントロールしているので、野菜を貰ったとこで、使い切らないといけない強制感だったりも今の私には、ストレス極まりないことなので、今は一切やめてもらうようにしました😭
そのことでも以前から旦那には、渡してくる物は全て手をかけないといけない物、専業主婦でもやりたくないくらいのことなのに、貰ってこないで!と何度注意しても貰ってきていたので、さすがにいつも以上にキレてしまって😭
私も別居するなり、色々考えましたが、結局戻ってきて旦那いたらまた一緒だし、より一層イライラ感が増すような気がするので、やめました😭
市販薬の薬飲んで、今は効いてきたのか、精神的に安定しましたが、またあの自分でもコントロールできないくらいになる時間がくるのかと思うと、憂鬱です😭