

はじめてのママリ🔰
新築で外壁は30年〜35年に1度メンテナンスをと言われました!
今住んでる地域の住宅街が平成2年くらいにできた分譲地なんですけど、ここ1〜2年で外壁塗装の業者さんが入ってるお家が沢山あります!(ちょうど35年目くらいになるのかな)
水回りは調子が悪くなってから??うちの実家は10年くらいでエコキュート故障してました笑
精密機械はもっとスパンが短い気がします!

クミ
新築戸建を去年買いました!
外壁は10〜15年で塗り替え
内装はわかりません🙇♂️
トイレ、キッチン、食洗機などは15〜20年
が目安と購入時に説明がありました!

はじめてのママリ🔰
実家が築25年ですが、去年トイレが古くなり変えました!
キッチン、内装はまだ現役です!
お風呂は結構タイルがガタきてます😓
外壁は屋根をどこかで塗り替えてましたがいつか忘れてしまいました💦多分築10年くらいの時かな?

まり🔰
実家ですが、
20年でコンロ入れ替え、
25年でお風呂リフォーム
28年で、外壁と壁紙
をやってます!
住宅街で同じ築年数のお宅が集まってますが、みなさん20-30年の間でけっこう大規模にリフォームしたり、建て替えしてる方もいますね🤔

スポンジ
いわゆる古民家なので外壁のことはわかりませんが、夫と私の実家がちょうど20年くらいでそれなりの改修してますね。
20年くらいの時にキッチンの換気扇とガスコンロ、うちの方は水回りあたりのフローリングがやられてそれも一気に変えてました。
壁紙とかは30年目くらいで白っぽい壁紙がかなり黄ばみがめだって継ぎめのとこから捲れてきたりしてました。
コメント