※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

自転車通勤の方🙌10月から新しい保育園に通います!保育園 家 職場 と…

自転車通勤の方🙌

10月から新しい保育園に通います!

保育園 家 職場 という感じの立地で
それぞれの距離は1キロちょっとです。

保育園までは車、
一旦家に戻り自転車で職場まで行く予定です。

今まで車通勤だった為、天気の悪い日が心配です。
あまりにも雨がすごい日は徒歩で行くか?となってるんですが、そういう方いますか?
そうなると通勤時間長くなるので、預ける時間はどうするか?など色々悩んでいます。

みなさんどうされてるか知りたいです、、
あとおすすめレインコートとあれば教えてください。




コメント

はじめてのママリ🔰

私は2キロの道を電動で通勤してます!
カッパは上下別れてるワークマンの5000円ほどのカッパ着てます!
これが一番良かったです😊
自転車でもレインシューズは必須でした!

徒歩は30分ほどなので1kmなら15分くらいですかね…
私なら多分ゲリラでも自転車で行きます🤣雨の日も車使えないってことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワークマンやっぱりいいんですね🤩
    見てみます!

    ゲリラでも行きますか🤣15分濡れること考えたら濡れながら5分くらいのほうが確かにいいかもです…
    雨の日だけでも車で行けないかなーと職場付近でコインパーキング探したんですが本当になくって😭車で行きたいのが本音です…

    • 6時間前
ママリ

保育園、職場が1キロくらいのところですが、雨風がすごい日も電動自転車です😂
上下分かれてるカッパ+防水キャップ+ショート丈の長靴、自転車は子ども乗せのレインカバー+カゴカバー+ハンドルカバーしてます!
カッパはネットで購入したと思います🤔

上の子の園は4キロくらいあって、その時は実家の仕事してたのもあり、台風並みに雨風強い日や雪の日は父に送迎頼むか休みにしてました😅(都内なので雪は滅多に降らないです)