※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児母
ココロ・悩み

年中の息子がいます。友達が多く、交友関係は心配してなかったのですが…

年中の息子がいます。
友達が多く、交友関係は心配してなかったのですが、最近嫌われることが多くなりほとんどの子に嫌われてると言ってます(本人談)

みんなから嫌われるイコール本人にも原因があるんだろうなと私は予想

夫は誰かがキラーイってなると周りも同調することあるからねーと予想。

多分どちらも正解な気がします。

悲しそうな息子を見ると切なくて。一応先生には息子に非がある可能性を考慮して園の様子と息子の課題?を手紙に書いてみました。

今落ち込んでるので厳しいコメントや非難するコメントはなしでお願いします。同じような経験、現在進行形で悩んでる方コメントしていただけたらたすかります

コメント

はじめてのママリ🔰

うちにも年中娘います☺️

嫌なこと言われたとか、よくありますね😅

うちの子もよくメソメソしてます💦

先生に話せる?ママ話そうか?って聞いて言って欲しいって言われたら相談してます😊

あとは、悲しかったね。って共感して、話してくれてありがとう。ママはあなたが大好きだよ。って伝えてます☺️

  • 2児母

    2児母

    コメントありがとうございます。
    似た状況の人の話しを聞くとホッとします‥🥲
    あまりに悩みすぎて胃腸炎になってしまい‥会社をお休みしてしまいました。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで心配されていたんですね😭
    それなら迷わず、先生に相談が一番ですよ💦
    案外、園では仲良く遊んでます!なんてこともありますし☺️

    まだ小さい子供同士だし、なにかあると考えが極端になったりもしますからね💦

    すぐ相談しちゃいましょ🥹

    • 6時間前
  • 2児母

    2児母

    それがですね、今日たまたま朝担任の先生とお話しできて

    「みんなといつも仲良く遊んでますし、常に仲間はずれにされてるイメージなかったです!でも注意深く様子見ますね!」

    といわれ‥ほっとして会社に行き、同じ会社の夫にその話をしたら「先生が様子をみれてないだけじゃん」「実際は違うんでしょ」と言われて‥

    そっから崩壊、お腹を壊してしまって帰宅となりました‥
    (食品会社なので胃腸炎等は即帰宅がルール)

    すみません愚痴になっちゃいました‥

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生も明らかに元気ないとか、泣いているとかがなく変わらず遊んでいたら気づかないと思います💦

    注意深く様子みるって言ってくださってるのに対して、旦那さんの発言ってなんなんですかね😅

    先生に言えないことを親に話して、それを先生に相談して連携していくしかないと思うんですが😭💦

    • 6時間前
  • 2児母

    2児母

    ですよね。見えてないって言われて、親も見れるわけない、子もまだまだ充分に全体像が見れないのに何を信用しろとツッコミ入れたいですよね。

    まずは安心したね!後は先生に任せていこう!

    と、なぜ夫は言えないのか‥

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親だって言われなきゃわからないし💦

    こちらが望んだ返事してよ。って思っちゃいますよね😅💦

    旦那さんの発言は気にせず、まずは幼稚園ではかわらずに遊んでいることを喜びましょ😊

    うちは毎日、今日早お迎えできる?ってメソメソしてます😇

    • 5時間前
  • 2児母

    2児母

    ありがとうございます😭そうですよね、まずはそこを安心して園でのことは先生にお任せしつつ家でしっかり話を聞いたりサポートしようと思います✨

    悲しそうにされると辛いですよね🥲私も変わってあげたいけど変わらないしでとっても難しい気持ちでした。悩んでる子、親は私たちだけじゃないと勇気つけてもらい、ありがとうございます!沢山話を聞いてしっかり抱きしめてあげて安心させてあげようと思います!

    • 5時間前