※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーモニターとセンサーは両方必要でしょうか。マンションに住んでいて、可動式ベビーベッドで新生児を寝かせた後、夫婦はリビングにいる予定です。おむつに付けるセンサーとカメラをAmazonで購入しようと考えていますが、どちらか一方でも良いか悩んでいます。おすすめがあれば教えてください。

ベビーモニターとセンサーって両方いりますか?

マンション住まいです。
可動式のベビーベッドで寝室で寝かせた後、
夫婦はリビングにいる予定です(新生児期終わったら)

おむつにつけるセンスユーと、
カメラはAmazonで買おうかなと思ってますが
両方いりますかね、、?

おすすめがあれば教えて欲しいです。
不安で一睡もできないってなりそうなので、
どちらかは買おうかなとおもってます。

コメント

さ🦖

どちらもあった方が、安心かなと思います☺️

体動センサーは、新生児や2〜3ヶ月くらいは
不安や心配で、あると就寝中なども
少しは安心して眠れるかと思いますし
ベビーモニターは
ある程度の年齢になっても
ちょっとコンビニやゴミ出しで
連れて行く年齢でもないし…
でも心配って時にも役に立つので
長く使えます☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありがとうございます😭!
    どっちも買うつもりで調べてましたが、心配すぎ?マンションなのに?と不安だったのですが、やっぱり怖いので安心のためなら安いですよね🥲

    • 9月25日
  • さ🦖

    さ🦖

    むしろマンションだからこそ
    お昼寝中に、ゴミ捨てとかで
    必要かなと思います☺️
    息子の時に色々探しましたが
    まだ体動センサーなどが少なくて💦
    (10万とかのしか見つけられなくて)
    今2万くらいで購入できるので
    息子の時、欲しかったーー😭
    って思いました笑
    モニターも、今更なので、あれですが
    もっと早く買っておけば良かったなーって思います!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

新生児の頃から寝返り初期の寝返り返りがまだできない時期まで不安で不安でセンスユーのベビーセンサーを使ってました!
寝返り返りができるようになってある程度自分で動けるようになってからはベビーモニターに移行してセンサーやめました。
カメラはTapoのペットカメラをベビーカメラとして使ってます!

どちらか1択であれば長く使えるベビーモニターの方が良いかなって思います👶🏻泣き声検知や動作検知もしてくれるし目にみえると安心するので🫶🏻

ベビーセンサーもあってよかったなとは思うのですが、動き回るようになると使わなくなるのと誤反応が結構多かったです🥲