※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

野菜を食べさせるには中華丼にしたり味噌汁に入れたり、餃子やハンバー…

野菜を食べさせるには中華丼にしたり味噌汁に入れたり、餃子やハンバーグに入れたりすれば良い!とよく言いますが、
そういうものを一切食べない子の場合、どうすれば良いんでしょうか??

1歳半、野菜をあまり食べてくれません。
さつまいものポタージュに混ぜた野菜や、ホットケーキに混ぜた野菜、にんじんやトマトくらいしか食べません。

野菜たっぷりメニューとかインスタで流れてきますが、
そういう類のもの、全く食べてくれないです💦
そもそも野菜の形があると食べてもすぐ口から出したり、餃子やハンバーグなどはそもそも食べたがらないです。

1歳半にもなるとオムライスとかハンバーグとか、そういうもの食べれるようになりますよね?
あまり料理らしい料理を好んで食べず、お米は混ぜ物不可(白米のみしか食べない)、固形でボソボソとしたもの(肉、魚、葉物野菜)はあまり食べないです。

どうしたらいいんでしょうか😭
今だに豆腐、卵焼き、トマト、白米、みたいなメニューを食べてます、、、

コメント

マヨ

私はもうキッズサプリ一択です
野菜まっったく食べないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べない子は食べないですよね😭

    • 1時間前
ままり

オムライスやチャーハンにしてもだめですかね?🥺少し味をつけてあげるとか🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムライスはギリ食べる(上の卵全部と、ご飯数口)って感じで、混ぜご飯、炊き込みご飯、チャーハンの類はほとんど食べないんです😭とにかく白米が良いそうです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ぶんぶんチョッパーで、みじん切りどころかミクロにして、チャーハンとか炊き込みご飯とかエビピラフとかどうでしょう?
白米のみならそれも無理ですかねぇー?💦
でもそれなら、私なら毎日バリエーション変えて(と言っても3つくらいのローテ?で)ポタージュ(メインとなる野菜に加え、必ず人参と玉ねぎは混ぜます)出して野菜はそれで良しとしちゃいます笑
あとはアンパンマンポテトとか枝豆とか🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、白米のみなんです😭
    なぜかなめたけご飯とか、ポタージュにつけて食べるとかはいけるんですが、、炊き込みご飯とかもあまり好きではなく💦
    やっぱりポタージュをローテーションするほかないですよね!うちもさつまいも、かぼちゃ、コーンのローテーションです笑
    玉ねぎ入れてなかったので次から入れます!!!

    • 1時間前
ママリ

え、トマト食べれるのすごいです!

うちの子は家だと豚汁に入ってる根菜くらいしか食べません😂😂

私も子供=ハンバーグ・オムライス大好き!なイメージでしたが未だにハンバーグもオムライスも餃子も卵焼きも食べないです!💦

うちはもう主食+揚げ物が定番です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トマトが好きすぎて、丸齧りするくらいです😭それだけが唯一の安心ポイントってくらい、他の野菜食べなくて、、
    揚げ物好きなのわかります笑笑
    唐揚げとかよく食べます、、(野菜食べてくれ)

    • 1時間前
ままくらげ

卵焼き、オムレツなどに混ぜる
スープの汁を飲ませる
納豆に混ぜる
お好み焼きに混ぜる
などを駆使してました☺️
物によってすりおろしたりもしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵焼きに混ぜるのよくやってます!!
    すりおろしいいですね!!もうバレないように混ぜるレベルの方が良いかもですね!?😌

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ポタージュに野菜混ぜて食べてくれるなら、全然いいと思います😳
あとはキッシュ(パイシート使えばあっという間です!)、スパニッシュオムレツで野菜入れちゃうとかダメですかね?💦

うちは汁物に入れた野菜とトマトと、何かしらに混ぜたものなら食べますが、たとえばきんぴらとか生野菜とか、そういったものは食べないので気持ち分かります…😭
ハンバーグとかを好きなものの形にしてあげるとか(うちはミッキー好きなので、たぶんミッキーの形にしてるだけで喜びます😂)どうでしょうか?

あとは、前にやさいの王様って食べたキッズメニューがそうだったのですが、お米自体にすりおろしたにんじんとかを混ぜちゃうとか🤔