
生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月の女の子を育てています。いつも寝るときは朝…
生後5ヶ月、もうすぐ6ヶ月の女の子を育てています。
いつも寝るときは朝も昼も夜も抱っこで寝ています。
今日は寝るかな〜?っていう時間に寝なくて
ずっとおもちゃで遊んだり寝返りしてコロコロ移動したりしてました。
私は横で見守ってたんですが、ちょっとウトウトしはじめた時、胸のところをトントンしてたら寝ました!
ほぼはじめてのことなので、驚きつつ様子見してたら
足の上げてバタン!っていう動きを繰り返ししていました。
両足をあげてバタン!とおろして、しばらくしたらまた同じ動きを繰り返し、おとなしくなったなぁと思ったら結局寝てました😴
この、両足あげてバタン!っていう動きなんですが
よくあることなんでしょうか??
眠りが浅かったから…??
- すいか(生後5ヶ月)
コメント

さあた
今でもよくやります😂

ぴよ
トントンでねんね偉いですね🥹🫶
両足あげてバタン、随分前からやってます🤣
-
すいか
回答ありがとうございます!
トントンで寝てくれてびっくりです😮抱っこじゃないと寝なかったのですが、、両足あげてバタン!やってるんですね☺️
回答いただけて安心しました(*^^*)
ありがとうございました❣- 1時間前
すいか
回答ありがとうございます!
よくあることなんですね☺️
抱っこで寝かせたときはしないので
回答いただけて安心しました(*^^*)
ありがとうございました❣