
妊婦健診の際に産婦人科の助産師さんと問診があるのですが「困ったこと…
妊婦健診の際に産婦人科の助産師さんと問診があるのですが
「困ったことはない?」と聞かれて「通勤の混雑で人の匂いなどにより体調が悪くなります。バスを降りることもあります。」と話すと、「そしたら旦那さんに送迎してもらえば?車で行ったらいい!駐車場代も高くないよね?数千円でしょう?と言われました。」
夫とは勤務先も異なり方面も違います、少し離れています
私の勤務先は駅前なので大変混雑しています
車通勤も可能なのですが通勤手当はガソリン代のみで駐車場代は自費です、駅前なので月極でも一万円は超えるし、空きがないです、交通機関の通勤であれば全額手当が付きます
送迎も車通勤も難しいと伝えると「じゃあタクシーで行けば良いじゃない」の一言、タクシー通勤は全額自費です
私が素直に困っていることを言わなければ良かったと思ってしまい次の健診が怖いです
健診の時、ありのままを話さない方が良いのでしょうか?
- はじめてのママ(妊娠14週目)

ままり
んー、ちょっと気遣いのたりない?正直すぎる助産師さんですね😂まぁそうだけど…いや、現実的には…って感じですよね。次の健診で別の助産師さんなら、私ならこう言われたんですが実際には難しいので…とか相談するかもです💡
コメント