※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

テレビを常につけていることは良くないでしょうか。赤ちゃんがいるので、やめた方がいいのか気になります。皆さんはどうしていますか。

ずっとテレビつけてるのって悪いでしょうか?
私の実家が常にテレビがついている状態の家庭だったので、私もテレビが常時ついているのが当たり前になっています。赤ちゃん(3ヶ月)がいるのですが常につけるのはやめた方が良いのか...?とふと思い質問させていただきました!
みなさんは見たいテレビがない時は消していますか??それともネトフリとか垂れ流ししていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ほぼ常についてますが、ご飯のときは消すようにしてます。(子どものご飯の時)

授乳しかしてない時は垂れ流してました〜!

特に問題なく育ってます。

  • あや

    あや

    離乳食始まったら消すようにしたいと思います!ありがとうございます☺️

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

私もテレビついてるのが当たり前の環境で育って、常につけてしまってます💦
よくないなと思う点は、遊び中にテレビに気がそれてしまう時があること、近くで見てしまうことなどです。
ご飯中は必ず消すようにはしてます。

でも小さい子どもと家の中で2人きり、テレビもスマホも見ずに過ごすのはしんどいなと思います😂

  • あや

    あや

    ご飯中は消した方が良いのですね!離乳食始まったら気をつけます!
    ほんとそうですよね、まだ3ヶ月なので意思疎通もあまりないですし何か見たりしてないと常に喋りかけたりするのはしんどいです😂

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

私もつけっぱなしにしてしまっています🥲無音が苦手で、、
気持ち程度ですが、極力音を小さくして子供の視界にずっとは映らないように遮ったりしてます💦

  • あや

    あや

    私も無音が苦手です💧音を小さくするなど工夫してみます😌

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

うちもずっとついてます😅
ただ、私が音量が大きいのが嫌いなので音量は小さめです。
こども向け番組がついているわけではないし、ついているのが当たり前なのでこどもはほとんど見てないです。
朝と夕方はEテレつけてますがそれすら見たり見なかったりです。
お気に入りのCMが流れるとノリノリになったりはします🤣
特に悪影響は感じてないです。

  • あや

    あや

    ついてるのが当たり前になるので逆に見ないですよね😂私もそう育ったけど目悪くなったりしてないし悪影響はないかな、、、と思っています笑

    • 9月25日
deleted user

子供のご飯以外は垂れ流しです!
子供はテレビ興味なさそうにしてます😂
別に自分も頭悪く育ってない(はず)なのでいいかなと思ってます笑

  • あや

    あや

    私も同じように育ってテレビついてるのが当たり前だけど頭悪く育ってない(はず)と同じこと考えてました😂垂れ流し気にしないようにします✊

    • 9月25日