※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フードコート内の飲食店なので、開店準備(仕込み含む)〜ランチタイムの1…

飲食店でパートをしているのですが、愚痴を聞いてください😭

フードコート内の飲食店なので、開店準備(仕込み含む)〜ランチタイムの11時頃までは1人勤務です。
出勤は9時なのですが、9時ちょうどに出勤したら開店に間に合わないので、8時半頃出勤します。(タイムカードは8時50分以降に打刻)
これは店長もそうしてると言っており、私だけが勝手にしている事ではありません。

この時点で出勤時間より30分早く行って色々やらないといけない状況ってどうなの?と疑問に思っています。

また、私がキッチンに立つと今まで2.3人のお客さんに調理に関してのクレームが入ります。

その都度店長に作り方の見本をみせてもらいますが、私と作り方は全く同じです。
だからなんでお客さんからそのようなクレームが入るのだろうか?と店長といつも言っています。

調理に関してもマニュアル通りに作っているのにクレームが入ると心が折れそうです。

また社員の方が仕事をやらないからってパートの私に社員の仕事を教えてきて、店長が休みの日はやってほしいと言われています。

私はまだ勤務して半年も経っていないのにです。


このような状況はよくある事でしょうか?😣

辞めたいけどまた辞めるとなると子どもが保育園児の為すぐに求職活動をしないといけないし、まだ働き始めて数ヶ月だから我慢して働いた方が良いよなとかいろんな葛藤があります。

みなさんはどう思いますか?💦

コメント